2012年07月03日
つめかえ君(AL-8F15)を手に入れましたvvv
今回、ガスカートリッジを節約する為に
カセットガスを充てん出来る<つめかえ君>たるものを手に入れました
ではレポートに入ります

株式会社 アルバ よりネットで購入致しましたvvv
http://www.alva.ne.jp/←リンク先です
今回は<Nタイプ>という簡単なセットです
価格は以下の通りです
小計)2,500円
消費税)125円
発送費)860円
合計額)3,485円でした

詰める方のカートリッジを冷凍庫で冷やします(約15分ぐらい)

その間にカセットガスの方に<つめかえ君>を取り付けます

カセットガスの方を軽く温めると効率良く充填出来るそうです

冷凍庫で冷やしたカートリッジを取り付けて

あとはバルブを開けば上から下へとガスが注入されて行きます

たまに振ったり

注入先のガスカートリッジを氷水で冷やしたりすると短時間で注入が終わります

ガスがちゃんと入ったか?
スノーピークのガスランタンで試してみました


火を点火!

ちゃんと火が点きました~
でも・・・入れすぎ????


見事!炎上~www



説明書も親切丁寧に書いてありますので簡単に誰でもできますね
これでガスの節約(コスト減)ができます
カセットガスを充てん出来る<つめかえ君>たるものを手に入れました

ではレポートに入ります


株式会社 アルバ よりネットで購入致しましたvvv
http://www.alva.ne.jp/←リンク先です

今回は<Nタイプ>という簡単なセットです
価格は以下の通りです
小計)2,500円
消費税)125円
発送費)860円
合計額)3,485円でした


詰める方のカートリッジを冷凍庫で冷やします(約15分ぐらい)

その間にカセットガスの方に<つめかえ君>を取り付けます

カセットガスの方を軽く温めると効率良く充填出来るそうです


冷凍庫で冷やしたカートリッジを取り付けて

あとはバルブを開けば上から下へとガスが注入されて行きます

たまに振ったり

注入先のガスカートリッジを氷水で冷やしたりすると短時間で注入が終わります


ガスがちゃんと入ったか?
スノーピークのガスランタンで試してみました



火を点火!


ちゃんと火が点きました~

でも・・・入れすぎ????


見事!炎上~www




説明書も親切丁寧に書いてありますので簡単に誰でもできますね

これでガスの節約(コスト減)ができます

Posted by 長谷川久高 at 23:16│Comments(5)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
入れすぎると生ガスが出て、炎上します。
おいらは、OD缶を買ったら、使う前に重量を測り、缶に記入しておきます。
この重量以上にガスを入れると炎上する危険、大です。
CB缶一本分はOD缶に入れると、少し余るんですよね。
ですから、CB缶は新品じゃなくて8分目ぐらいのものを移し変えると吉かと。
おいらは、OD缶を買ったら、使う前に重量を測り、缶に記入しておきます。
この重量以上にガスを入れると炎上する危険、大です。
CB缶一本分はOD缶に入れると、少し余るんですよね。
ですから、CB缶は新品じゃなくて8分目ぐらいのものを移し変えると吉かと。
Posted by おのぶた at 2012年07月04日 08:44
PS:OD缶は110缶ですね。でしたら、やはり重量で管理するしかないかと・・
Posted by おのぶた at 2012年07月04日 08:45
こんにちわ。
ツイッターから来ました!
へ~~~
こんな道具もあるんですね。
キャンプ道具色々と参考にさせていただいています^^
ツイッターから来ました!
へ~~~
こんな道具もあるんですね。
キャンプ道具色々と参考にさせていただいています^^
Posted by ひろママ at 2012年07月04日 09:10
おのぶたさん(^O^☆♪情報ありがとうございます(`_´)ゞ
我が家も今年の3月より本格的にキャンプを始めました( ´ ▽ ` )ノ
未だ未だ分からない事ばかりなので、色々とご指導お願いします( ̄^ ̄)ゞ
我が家も今年の3月より本格的にキャンプを始めました( ´ ▽ ` )ノ
未だ未だ分からない事ばかりなので、色々とご指導お願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by 長谷川久高 at 2012年07月04日 21:56
ひろママさん(^O^☆♪始めまして~
只今!キャンプの充実化に向けて、一生懸命、道具を取り揃え中であります(^O^☆♪
これからも安らぎキャンパーを目指し!道具集めい邁進して行きます( ̄^ ̄)ゞ
もしご一緒出来たらプレゼンさせて頂きますv(^_^v)♪
只今!キャンプの充実化に向けて、一生懸命、道具を取り揃え中であります(^O^☆♪
これからも安らぎキャンパーを目指し!道具集めい邁進して行きます( ̄^ ̄)ゞ
もしご一緒出来たらプレゼンさせて頂きますv(^_^v)♪
Posted by 長谷川久高 at 2012年07月04日 22:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。