ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
長谷川久高
長谷川久高
2015年!初めての単身赴任開始!
神奈川での一人暮らしを満喫する為にも
今回、新たにモンキーバイクを購入!
これからのんび~り、気ままな旅を
楽しみま~す♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
タグクラウド

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月29日

3月29日(木曜日)本日の衝動買い詳細…

本日の衝動買いはtimberland の防水ジャンパーとポロシャツ2枚です(^^)/
先ずは防水性能がしっかりしたジャンパーです(^^)d
胸ポケットの防水性!
サイドポケットの防水性!
更には袖口の防水性!
更に!通気性の能力はゴアテックス並!( ̄▽ ̄;)この仕様でノースフェースだと最低でも4万以上する!(^^;
でもそこはアウトレット価格!で…な・な・
なんと!14700円(50%引き)!から~の20%off の11760円!安い!
<画像:IMAG1262.jpg>次はポロシャツの色ちがい!
生地は棉100%で触った感じでは7~8000円クラスのしっかりした物と同じです(^^)d
そのポロシャツが一着当たり、2940円!(50%引き)からの~更に20%引きで!これまた2350円なり~!~\(^o^)/
本日はとてもお買い得な衝動買いでした(^^;
以上!レイクタウンアウトレットでね衝動買いでした(^^)d  

Posted by 長谷川久高 at 22:13Comments(0)キャンプ道具

2012年03月28日

3月27日(火曜日)の夜!お宝を発見した\(^o^)/

USAのBYERメインラウンジー?と言う椅子です(^^)/
ネットで検索すると、廃盤!というコメントが多数でてきて、
オークションの平均値は17500円(1脚だと12000円とか)など
という
売値が…(^o^;
その他にも!これと…
これが未使用の状態で同じ場所より出てきた(^o^;)
嬉しいのと反面…改めて無駄遣いな日常生活を反省させられました(-_-;)(-_-;)  

Posted by 長谷川久高 at 06:56Comments(6)キャンプ道具

2012年03月26日

3月25日(日)焼き豚の仕込み2回目(^o^)v

今回は豚の肩ロース肉を準備しました(^^ゞ
大きめのブロックは半分にカットしタコ糸で形を整えました(・・;)
今回は紅茶で約20分煮込みました\(^o^)/臭み取りですね(^^)d
調味液は砂糖、鷹の爪、ニンニク、生姜、こいくち醤油、本みりん等で作りました(^o^)v
そして最後の仕上げ!ワンブロック毎に漬け込み液に浸し冷蔵庫内で1週間じ~くりと熟成させ、後は炭火で焼き上げれば!美味しい炭火焼き豚の完成です(^o^)v  

Posted by 長谷川久高 at 20:35Comments(0)料理

2012年03月26日

3月25日(日)道満(埼玉)デイキャン

朝9:30頃目覚めて外をみたら!あまりの天気の良さに思わず!道満へ行くことを決めました(^o^)/
気温も高めだったので自転車も持って行くことにしました(^^)d
12時前に到着し、早速スノピのメッシュシェルターを設営しました!昨晩に設営ビデオを見ていたので何時もよりもスムーズに組み立てられました\(^o^)/
設営後のビールが休日の楽しみです(^o^)v
メッシュシェルターの中はこんな感じです(^^)/
食事は時間が無かったので冷凍食品で簡単に済ませましたf(^_^;
新製品のテントをちらほら見かけました(^_^)/やっぱ見たら欲しくなる(>_<)
子供達は色々なもので遊びまくりました\(^o^)/
帰りは熟睡です( ̄▽ ̄;)  

Posted by 長谷川久高 at 00:02Comments(2)道満自然公園

2012年03月20日

3月19・20日に巾着田キャンプへ行きました\(^o^)/

19日月曜日の夜10時位に家を出発しました(^^ゞ
高速道路を使い100km走行で1時間位で到着しました(^^ゞ高速道路走行はアクセルと減速はハンドル脇にあるボタンで操作ができる為、疲れません(^o^)v
11時に到着し、カワセミ会で知り合ったyanasan と合流しました(^^)d挨拶後直ぐに設営に入りましたが、何分夜インは初めての為、結局設営が終わったのが1時を回っておりました┐('~`;)┌
そしてやっと焚き火!と思ったら!無い!何処にも見当たらない!そうです肝心の薪を忘れた事に気付きました(・・;)、なのでyanasan 仲間の焚き火にお邪魔しましたm(__)m
そして4時前に眠りに就きました( ̄ー ̄)レインボー(ストーブ)はその名前に相応しくほのかな輝きで癒してくれました~\(^o^)/が防寒対策の甘さを体で教わりました!そうです!マットの地熱対策の不備です!シュラフと厚着だけでは防げないことを…( ̄▽ ̄;)
寒さに襲われあっというまに朝を向かえました~2時間位しか寝てません(-_-;)
そしてまた朝から焚き火です(^o^)v爽やかにポカポカ~ほんと焚き火と周りの景色に癒やされまくりました~最高!(^з^)-☆
プードルのリンちゃんです(^^)/元気一杯なワンちゃんです(^o^)v
朝から作った料理がオツマミ系だったのでまた朝からビールを開けてしまいました(^o^;)
そしていつもの炭火軟骨と今回初挑戦の炭火焼豚にチャレンジしました(^o^)v味はかなりの満足感でした(^^)d
パパが一生懸命に料理を作っている間に巾着田恋物語が始まろうとしておりました(゜ロ゜;
トイレと水場です、トイレはちょっと歩くと綺麗な場所があります
帰り支度をしていると突然のサイレンが!そうです火事です!かなりの煙でした…
最後におじいちゃん2人組が川原でデイキャンをやってました\(^o^)/いくつになってもキャンプは楽しいだな~とつくづく感じました(^^)d  

Posted by 長谷川久高 at 22:13Comments(8)巾着田

2012年03月11日

香りチャーシュー作りに挑戦しました(^^ゞ

アウトドアクッキング大事典で香りチャーシューの作り方を見ながら仕込みをやりました(^_^)/
豚バラ肉を重ねてタコ糸とネットで固定しました(^^)d
日本茶で約30分弱火で煮込みました(本来は紅茶パックが良いみたいですヨ(^^)d)
放冷を約30分した後真ん中より切ってみました!い~感じでした(^o^)v
醤油、味醂、鷹の爪で漬け込み用のタレを作りました(^^)d
ストローを使い漬け込み液がよ~く染み込む様に余分な空気を抜きました(^^)d
最後は冷蔵庫で約1週間寝かせて、キャンプをやりながら炭火で焼いて美味しく頂きます(^^ゞ  

Posted by 長谷川久高 at 22:43Comments(0)料理

2012年03月06日

3月3・4(日曜)と今年初めてのスキー旅行にいきました

金曜の8:30に出発して11:45にリゾートマンションに到着しました(^^ゞ
こちらが二泊1000円でお借りしたマンションです(^_^)vお土産代ですf(^_^;
天然温泉付きです(^o^)v朝晩入り放題\(^o^)/
マンションの入口になぜかピアノが~(((・・;)10:00~16:00迄弾いて良いそうです(^^)d長女(彩乃)かなり弾きたそうでした…( ̄▽ ̄;)
場所は北軽井沢でしたがスタットレスタイヤで無かったのにチェーンを巻かずに来れました!仲間の車はスタットレスでしたが坂を上れず大変でしたが!やっぱデリカ凄い(^^)dふ
部屋が12階だったのでベランダからの景色が最高!\(^o^)/
スキー場からの眺望です\(^o^)/
パパは20年前に購入したスキー板を久だしに出しました(^o^)vう~ん昔の記憶が甦る~
次女(遥菜)と三女(七海)がスノーボードをやりたい!と言い出したので、スノーボードに初挑戦しました(^^ゞ意外やあまり転けずに滑れました!子供は凄い(・・;)
最近のスキー場はファミリー向けですね(^^)d
今回は3家族連れで行きました\(^o^)/家族が多いと子供逹は大喜びですネ\(^o^)/
帰りは横川SAで定番の釜飯を食べて帰りましたm(__)m  

Posted by 長谷川久高 at 12:03Comments(0)スキー