2013年08月04日
8月軽量ハンモックdeバックパックトレッキングん♫
8月2日〈金曜日〉
またまた草加公園へと遊びに行きました♫
今回はリュックサックを背負ってのトレッキングで♫

今回はこちらの軽量テーブルを手に入れたので初使用♫楽しみや~♫

今回もハンモック仕様のこちらの道具達♫

リュックに詰めたら丁度20kgでした(*^^)v

んでもって今回はトレッキングでね♪o(^o^)o

今回はこんな感じで設営ん♪(*^^)v

超~軽量調理場は最高♪見てるだけで癒されますな~♪(*´ω`*)

おあとはいつもの様にマッタリモードん♪
《ここからは動画です♪》
☆彡動画①ハンモックと競争♪・・・心臓が飛び出す思いをしてしまった<(ToT)>
☆彡動画②ゴムで飛ばすプロペラの玩具♪
☆彡動画③ボール遊び♪
と・・・今回は同じ様な写真ばかりなので、、、動画を貼り付けてみました♪
おしまいん♪
《最後は写真のスライドショー♪》
またまた草加公園へと遊びに行きました♫
今回はリュックサックを背負ってのトレッキングで♫

今回はこちらの軽量テーブルを手に入れたので初使用♫楽しみや~♫

今回もハンモック仕様のこちらの道具達♫

リュックに詰めたら丁度20kgでした(*^^)v

んでもって今回はトレッキングでね♪o(^o^)o

今回はこんな感じで設営ん♪(*^^)v

超~軽量調理場は最高♪見てるだけで癒されますな~♪(*´ω`*)

おあとはいつもの様にマッタリモードん♪
《ここからは動画です♪》
☆彡動画①ハンモックと競争♪・・・心臓が飛び出す思いをしてしまった<(ToT)>
☆彡動画②ゴムで飛ばすプロペラの玩具♪
☆彡動画③ボール遊び♪
と・・・今回は同じ様な写真ばかりなので、、、動画を貼り付けてみました♪
おしまいん♪
《最後は写真のスライドショー♪》
2013年08月01日
7月湖畔deハンモックtoムササビ君♪
7月30日〈火曜日〉 またまた草加公園に行って来ました♪
今回のテーマは
湖畔deハンモックtoムササビ君♪
今回はこちらのハンモックを手に入れたので設営して来ました♪

こちらのとってもコンパクトなハンモックです♪
こちらでゲットンしました(*^^)v
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/eno_0001/?scid=af_pc_etc&sc2id=65468996
使用した感じはこんなかんじん♪

大人2人がのっても大丈夫ん♪爽やかですな~♪

自宅でも簡単に設営ができますネ♪

んでもって今回は蚊帳も取り揃えました♪これで野営で安心して寝れますネ♪
んでもって早速草加公園で設営してきました~

こちらが今回テーマの湖畔deハンモックtoムササビ仕様です(*^^)v

今回も移動手段は自転車でね♪

到着後すかさずハンモックを設営♪
別売りのこちらのロープを木に巻きつけます♪

後はハンモック本体のフックを引っ掛けるだけの簡単設営♪

んでもって耐久性をチェック♪

おあとはムササビ君とシートを敷けば設営完了♪

おあとは子供達が楽しく遊んでおりました♪
子供だと4人乗っても耐久性に全くもって問題ありませんでした♪

今回の調理場もアルコールストーブ仕様♪

今回は風避へ板を忘れて・・・調理に悪戦苦闘しました・・・

おあとはダラダラとビールを飲んでおりやした♪

今回はハンモックの上でゆらゆら~ととっても贅沢な時間を過しました♪

ムササビ君の片側のサイドはトレッキングストックで丁度良い高さを確保出来ました(*^^)v

この軽量ハンモックの優位性を存分に楽しめた一日でした(*^^)v

やっぱアウトドアにハンモックがあると盛り上がりますネ♪

またまた楽しい日を過ごす事が出来ましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おしまいん♪
《最後はいつもの写真スライドショー♫》
今回のテーマは
湖畔deハンモックtoムササビ君♪
今回はこちらのハンモックを手に入れたので設営して来ました♪

こちらのとってもコンパクトなハンモックです♪
こちらでゲットンしました(*^^)v
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/eno_0001/?scid=af_pc_etc&sc2id=65468996
使用した感じはこんなかんじん♪

大人2人がのっても大丈夫ん♪爽やかですな~♪

自宅でも簡単に設営ができますネ♪

んでもって今回は蚊帳も取り揃えました♪これで野営で安心して寝れますネ♪
んでもって早速草加公園で設営してきました~

こちらが今回テーマの湖畔deハンモックtoムササビ仕様です(*^^)v

今回も移動手段は自転車でね♪

到着後すかさずハンモックを設営♪
別売りのこちらのロープを木に巻きつけます♪

後はハンモック本体のフックを引っ掛けるだけの簡単設営♪

んでもって耐久性をチェック♪

おあとはムササビ君とシートを敷けば設営完了♪

おあとは子供達が楽しく遊んでおりました♪
子供だと4人乗っても耐久性に全くもって問題ありませんでした♪

今回の調理場もアルコールストーブ仕様♪

今回は風避へ板を忘れて・・・調理に悪戦苦闘しました・・・

おあとはダラダラとビールを飲んでおりやした♪

今回はハンモックの上でゆらゆら~ととっても贅沢な時間を過しました♪

ムササビ君の片側のサイドはトレッキングストックで丁度良い高さを確保出来ました(*^^)v

この軽量ハンモックの優位性を存分に楽しめた一日でした(*^^)v

やっぱアウトドアにハンモックがあると盛り上がりますネ♪

またまた楽しい日を過ごす事が出来ましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おしまいん♪
《最後はいつもの写真スライドショー♫》
2013年07月25日
7月草加公園deデイキャン♪
7月25日木曜日
長女がお泊で林間学校・・・
今日は長女抜きでのお出かけ~~~
・・・と言っても、、、いつもの草加公園ですが(*^▽^*)v
では、レポです(*^^)v

今回はお昼すぎからのお出かけなので~簡単な装備で♪

荷物が少ないから~サクッと積み込み♪

お酒を飲むので、交通手段は自電車でね♪(*^^)v

んでんもっていつもの草加公園。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!

んでもってサクッと軽量タープを設営♪

このタープの良い所は~トレッキングポールがベストマッチング♪

お座敷仕様だと高さは十分ですな~(*´д`*)v

こちらは予備用ポール♪両サイド跳ね上げる時に便利ですな~(*^^)v

しかしま~両サイドを跳ね上げるとこんなにも広いとは!\(◎o◎)/!

改めてこの軽量タープの良さを認識させられました(*'▽'*)♪
んでもって今回の調理場はアルコールバーナー仕様♪

いつもの様に音楽を聞きながら~♪

ビールを飲む!!!ん~~~~最高!(;´Д`)スバラスィ

今回も調理場は娘達におまかせん♪(*^^)v

なので~パパはいつもの様にビールをグビグビ~♪。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!

んでもっていつもの様にグダグダと過しました~♪

おしまいん♪
《最後はいつもの写真のスライドショー♪》
長女がお泊で林間学校・・・
今日は長女抜きでのお出かけ~~~
・・・と言っても、、、いつもの草加公園ですが(*^▽^*)v
では、レポです(*^^)v

今回はお昼すぎからのお出かけなので~簡単な装備で♪

荷物が少ないから~サクッと積み込み♪

お酒を飲むので、交通手段は自電車でね♪(*^^)v

んでんもっていつもの草加公園。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!

んでもってサクッと軽量タープを設営♪

このタープの良い所は~トレッキングポールがベストマッチング♪

お座敷仕様だと高さは十分ですな~(*´д`*)v

こちらは予備用ポール♪両サイド跳ね上げる時に便利ですな~(*^^)v

しかしま~両サイドを跳ね上げるとこんなにも広いとは!\(◎o◎)/!

改めてこの軽量タープの良さを認識させられました(*'▽'*)♪


いつもの様に音楽を聞きながら~♪

ビールを飲む!!!ん~~~~最高!(;´Д`)スバラスィ

今回も調理場は娘達におまかせん♪(*^^)v

なので~パパはいつもの様にビールをグビグビ~♪。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!

んでもっていつもの様にグダグダと過しました~♪

おしまいん♪
《最後はいつもの写真のスライドショー♪》
2013年07月17日
7月自転車deバックパックin草加公園
7月14日〈日曜日〉
久々の日曜日休日♪
なので子供達と久々のお出かけん♪(*´∀`*)

デイキャンなのでこんな感じで道具達を準備♪

サクッとリュックサックに詰め込んで、自転車を準備ん♪

んでもってお近くの草加公園で設営♪

今回の調理場はこんな感じネ♪

こんな感じで♪

今回はこのサーマレスマットの椅子仕様をお試し♪
最高な座り心地でした(*´∀`*)

おあとは~音楽を聴いたり♪

料理を作ったり~♪

ビールを飲んだり~♪

食事をしたり~♪
子供達は~♪

ゲームをしたり~♪

キャンプ道具を使って~

お医者さんごっこをしたり~♪

池のお魚さん達にパンを与えたり~♪

小川で遊んだり~♪

お昼寝をしたり~♪

この最高に可愛い寝顔を眺めながら~パパは~♪

また、グビグビとビールを飲んで~

マッタリとした時間を過しました♪(*´∀`*)

デイでも、やっぱアウトドアは最高です(*^^)v
おしまいん♪
《では最後に写真のスライドショーです♪》
久々の日曜日休日♪
なので子供達と久々のお出かけん♪(*´∀`*)

デイキャンなのでこんな感じで道具達を準備♪

サクッとリュックサックに詰め込んで、自転車を準備ん♪

んでもってお近くの草加公園で設営♪

今回の調理場はこんな感じネ♪

こんな感じで♪

今回はこのサーマレスマットの椅子仕様をお試し♪
最高な座り心地でした(*´∀`*)

おあとは~音楽を聴いたり♪

料理を作ったり~♪

ビールを飲んだり~♪

食事をしたり~♪
子供達は~♪

ゲームをしたり~♪

キャンプ道具を使って~

お医者さんごっこをしたり~♪

池のお魚さん達にパンを与えたり~♪

小川で遊んだり~♪

お昼寝をしたり~♪

この最高に可愛い寝顔を眺めながら~パパは~♪

また、グビグビとビールを飲んで~

マッタリとした時間を過しました♪(*´∀`*)

デイでも、やっぱアウトドアは最高です(*^^)v
おしまいん♪
《では最後に写真のスライドショーです♪》
2013年06月30日
6月自転車deバックパック〈草加公園》
6月29日〈土曜日〉♪
久々の土曜日休み♪という事で、久々の家族行動です(*^^)v

今回は炭火焼きをやる仕様での道具達です♪

今回は家族5人用で小型のリュックサックへの詰め込みました♪

今回は川口自然公園にゆく予定なので移動手段は自転車を選択♪

でも・・・ナビゲーションで設定したら、なんと片道10km(´△`)・・・

んでもってチャリンコ族集合ん♪

んでもって出発ん♪

ナビゲーションで最短ルートを確認しながらネ♪
・・・でも・・・三女の足に異変が・・・

数年前に放ったらかしにしてしまい・・・最悪な状況になった”飛び皮”疑惑が(゜д゜)
んなもんで、、、途中の皮膚科へと立ち寄りましたvvv

結果は、、、ただの草負けでした(●´ω`●)ヨカッター

んでもって病院の時間がかかりすぎたので、、、
場所の予定を変更vvvお馴染みの草加公園へ行きました♪

んでもって、今回は遊具と池の間にムササビ君を張りました♪

んでもって今回の調理場♪
こういう機会じゃないと・・・使わない道具達ですが・・・m(._.)m

んでもってパパはいつもの様にゴロンゴロンしながら、子供たちのお遊び風景を眺めて~♪

ビールをグダグダと飲んでおりました~♪\(//∇//)\

んでもって料理は簡単な炒め物ん♪

パリッと美味しいシャウエッセン♪

これも簡単に軽く炒めるだけの~ちぎり揚げん♪

んでもって~ボイルするだけの~ハンバーグん♪

子供達も~ノンビリん♪

んでもって~パパものんびりん♪

そんな感じでダラダラしていると~
なななんと~(・∀・)Twitterでお馴染みのマサヤン家が遊びに来てくれました♪

しかもマサヤン特性のエビチリん♪をお土産にヾ(@⌒ー⌒@)ノ

このエビチリ♪ハンパなく美味いんです( ゚v^ ) オイチイ
わざわざ作って来てくれてホント!ありがトン♪

また、この草加公園には小さな小川が流れているので子供達は喜びますね♪

そんなん楽しい時間はあっという間に過ぎ去り・・・
マサヤンの寂しげな背中にサヨウナラ(ヾ(´・ω・`)・・・

我が家も自転車に乗り込み、帰路へ(´;ω;`)
家にj帰ってノンビリしようかと思いきや・・・

お寿司が食べたい~♪

アイカツのゲームをやりた~い♪o(^o^)o
結局・・・夜の10時過ぎまで・・・子供たちに、連れ回されました(ToT)
まぁ~久々の家族ぐるみでのお出かけですから~仕方ないねv(~ω~;)))
という事で、今回も又楽しい時間をすごすことが出来ました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おしまいん♪
では最後にvvv
《いつもの写真スライドショーをご覧下さい♪》
久々の土曜日休み♪という事で、久々の家族行動です(*^^)v

今回は炭火焼きをやる仕様での道具達です♪

今回は家族5人用で小型のリュックサックへの詰め込みました♪

今回は川口自然公園にゆく予定なので移動手段は自転車を選択♪

でも・・・ナビゲーションで設定したら、なんと片道10km(´△`)・・・

んでもってチャリンコ族集合ん♪

んでもって出発ん♪

ナビゲーションで最短ルートを確認しながらネ♪
・・・でも・・・三女の足に異変が・・・

数年前に放ったらかしにしてしまい・・・最悪な状況になった”飛び皮”疑惑が(゜д゜)
んなもんで、、、途中の皮膚科へと立ち寄りましたvvv

結果は、、、ただの草負けでした(●´ω`●)ヨカッター

んでもって病院の時間がかかりすぎたので、、、
場所の予定を変更vvvお馴染みの草加公園へ行きました♪

んでもって、今回は遊具と池の間にムササビ君を張りました♪

んでもって今回の調理場♪
こういう機会じゃないと・・・使わない道具達ですが・・・m(._.)m

んでもってパパはいつもの様にゴロンゴロンしながら、子供たちのお遊び風景を眺めて~♪

ビールをグダグダと飲んでおりました~♪\(//∇//)\

んでもって料理は簡単な炒め物ん♪

パリッと美味しいシャウエッセン♪

これも簡単に軽く炒めるだけの~ちぎり揚げん♪

んでもって~ボイルするだけの~ハンバーグん♪

子供達も~ノンビリん♪

んでもって~パパものんびりん♪

そんな感じでダラダラしていると~
なななんと~(・∀・)Twitterでお馴染みのマサヤン家が遊びに来てくれました♪

しかもマサヤン特性のエビチリん♪をお土産にヾ(@⌒ー⌒@)ノ

このエビチリ♪ハンパなく美味いんです( ゚v^ ) オイチイ
わざわざ作って来てくれてホント!ありがトン♪

また、この草加公園には小さな小川が流れているので子供達は喜びますね♪

そんなん楽しい時間はあっという間に過ぎ去り・・・
マサヤンの寂しげな背中にサヨウナラ(ヾ(´・ω・`)・・・

我が家も自転車に乗り込み、帰路へ(´;ω;`)
家にj帰ってノンビリしようかと思いきや・・・

お寿司が食べたい~♪

アイカツのゲームをやりた~い♪o(^o^)o
結局・・・夜の10時過ぎまで・・・子供たちに、連れ回されました(ToT)
まぁ~久々の家族ぐるみでのお出かけですから~仕方ないねv(~ω~;)))
という事で、今回も又楽しい時間をすごすことが出来ました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おしまいん♪
では最後にvvv
《いつもの写真スライドショーをご覧下さい♪》
2013年06月26日
FREELIGHT × Highland Designs Swing Tarp
やっとこれだ~というタープにめぐり会えました♪
それは!
FREELIGHT × Highland Designs Swing Tarp です♪

このタープ♪重量はなんと!307gと超がつくほど軽いんです(°д°)v
軽登山もロクにやったことないのに・・・
最近、、、登山道具に手を出し始めております・・・
そう言った中で、、、こちらのお店を見つけちゃいました♪

↓↓↓お店の詳細はこちらをクリック↓↓↓
http://hikersdepot.jp/modules/aboutus/index.php?content_id=1
登山を始めるにあたり魅力的なお店です(*^^)v
んでもって、早速そのタープの初張りに行って来ました♪
先ずは道具の選定♪←これがまた楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

んでもって今回はソロテント泊を想定して道具を選定♪

で、65㍑のリュックへと道具を詰め込み、いざ出発♪

自宅より約3.3kmにある草加公園へ到着ん♪

このGPSのおかげで、道に迷うことなく・・・
・・・いや・・・(/ω\*)・・・実は、、、来ると中、、、持って来ているのさえ忘れておりました(´Д`)・・・

設営の前に、直様蚊とり線香を点けて~

んでもって~いつもの乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )

おニュータープもサクッと設営♪

う~~~ん(^▽^)想像以上の出来栄えに感動( ;∀;) カンドーシタ

雨が降ったり、、、泊まる時は、、こんな感じに絞れちゃうんですよね♪(´ε` )

んでんもって今回の調理場♪
今回は久々のアルコールバーナーを使用♪

一応の予備として、ガスストーブも準備♪
んでもって早速調理開始ん♪

先ずはスルメイカの刺身♪←この時期は旨い!旬ですな~(^O^)!

お次はスルメイカのゲソと長ネギ炒め♪

最後は厚切りベーコンegg♪

食事のあとは~音楽を聞きながら~♪
お酒を飲みながら~♪

この自然を満喫しながら~ボー( ´,_ゝ`)としておりました♪

この空間がホントに心を癒してくれます♪(´<_` )v

そうこうしていると、辺りが暗くなり・・・雨☂が降って来ました♪

雨での耐久性能も見てみたかったので丁度良かった(●´ω`●)です♪一石二鳥とはこの事♪

雨が上がったタイミングで三女の七海が遊びに来てくれました♪(*'▽'*)♪

池の鯉に食パンを与えるのが楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

んでもって楽しい時間はあっという間に過ぎ去って行きます(/ω\*)・・・

改めて!
想定通り!いやそれ以上の軽量タープに出会えて!
大満足♪でしたo(^o^)o
おしまい。。。
《では最後はいつものスライドショー》
それは!
FREELIGHT × Highland Designs Swing Tarp です♪

このタープ♪重量はなんと!307gと超がつくほど軽いんです(°д°)v
軽登山もロクにやったことないのに・・・
最近、、、登山道具に手を出し始めております・・・
そう言った中で、、、こちらのお店を見つけちゃいました♪

↓↓↓お店の詳細はこちらをクリック↓↓↓
http://hikersdepot.jp/modules/aboutus/index.php?content_id=1
登山を始めるにあたり魅力的なお店です(*^^)v
んでもって、早速そのタープの初張りに行って来ました♪
先ずは道具の選定♪←これがまた楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

んでもって今回はソロテント泊を想定して道具を選定♪

で、65㍑のリュックへと道具を詰め込み、いざ出発♪

自宅より約3.3kmにある草加公園へ到着ん♪

このGPSのおかげで、道に迷うことなく・・・
・・・いや・・・(/ω\*)・・・実は、、、来ると中、、、持って来ているのさえ忘れておりました(´Д`)・・・

設営の前に、直様蚊とり線香を点けて~

んでもって~いつもの乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )

おニュータープもサクッと設営♪

う~~~ん(^▽^)想像以上の出来栄えに感動( ;∀;) カンドーシタ

雨が降ったり、、、泊まる時は、、こんな感じに絞れちゃうんですよね♪(´ε` )

んでんもって今回の調理場♪
今回は久々のアルコールバーナーを使用♪

一応の予備として、ガスストーブも準備♪
んでもって早速調理開始ん♪

先ずはスルメイカの刺身♪←この時期は旨い!旬ですな~(^O^)!

お次はスルメイカのゲソと長ネギ炒め♪

最後は厚切りベーコンegg♪

食事のあとは~音楽を聞きながら~♪


この自然を満喫しながら~ボー( ´,_ゝ`)としておりました♪

この空間がホントに心を癒してくれます♪(´<_` )v

そうこうしていると、辺りが暗くなり・・・雨☂が降って来ました♪

雨での耐久性能も見てみたかったので丁度良かった(●´ω`●)です♪一石二鳥とはこの事♪

雨が上がったタイミングで三女の七海が遊びに来てくれました♪(*'▽'*)♪

池の鯉に食パンを与えるのが楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

んでもって楽しい時間はあっという間に過ぎ去って行きます(/ω\*)・・・

改めて!
想定通り!いやそれ以上の軽量タープに出会えて!
大満足♪でしたo(^o^)o
おしまい。。。
《では最後はいつものスライドショー》
2013年05月10日
リュック担いdeウオーキングん♪〈草加公園〉
2013年5月10日〈金曜日〉
妻と二人でリュックを担!
近くの草加公園へとウオーキングん♪に行ってきました~♪(*´∀`*)v
でわでわvvvひさびさんのレポートです(*^^)v
なんの為?(メ・ん・)?

もちろん♪この美味しい( ゚v^ ) オイチイビール♪を飲むためだよん♪(*´∀`*)
今回は妻と二人だけなのでこんな感じの道具でまとめてみました♪

こんなんかな~余裕かな~と思ったら・・・(゜д゜)・・・

意外にも・・・パツンパツン\(◎o◎)/!

では準備が整ったので、、、出発♪(*'▽'*)♪

三女の登園も兼ねてレッツGO~♪

妻の格好がイマイチ・・・山ガールになれないんだよな~(´Д`)・・・(´;ω;`)

食料品は途中のスーパーで購入♪
買い物袋がゴミ袋にできるから便利ですよね~(・∀・)オッケー!
ウオーキングの楽しみは~

こんなん、車では見過ごしそうな物が見れることですね♪

そんなん初めて体験をしながら~目的の草加公園へと到着♪

よさげな場所を見つけて荷物を下ろしたら♪早速の乾杯♪( ^^)/▽▽\(^^ )

んでサックっと設営♪今回はヒルバーグのルーガンをもって来ました♪

このテント!このようにはじめはテント仕様だが!

このように簡単にインナーテントが外せちゃうんですね♪(*´∀`*)ステキ♪

設営が終わったら、、、早速料理作り♪(*^^)v

あんまり長い時間居れないから・・・今回は簡単メニューで(・3・) アルェー

こんな感じで出来ました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ビビンバも炒めて~♪

ビビンバには定番の玉子を乗せて♪

食後の後はテントの中でまったり~♪

ゴロゴロ~♪

ぷファ^~~~ヽ(´Д`;)ノ

あっそうだ!こちらのソフトクーラーは今回の新作♪
バックパックには手頃のサイズで使い勝手がよかった~(●´ω`●)

バックパックにはモバイルバッテリーは必需品ですね(*^_^*)
では。。。草加公園での全貌をご覧下さい♪






とま~こんな感じで、、、近場にも心癒してくれる♪新しい楽しみを見つけて来ました(*^^)v

もっとゆっくりしたかったんですが~(´;ω;`)
三女の幼稚園の迎えがあるため・・・
PM1:30には撤収(゜´Д`゜)

また癒されにこよ~と♪
《では最後はいつもの連続写真をお楽しみ下さい♪o(^o^)o》
妻と二人でリュックを担!
近くの草加公園へとウオーキングん♪に行ってきました~♪(*´∀`*)v
でわでわvvvひさびさんのレポートです(*^^)v
なんの為?(メ・ん・)?

もちろん♪この美味しい( ゚v^ ) オイチイビール♪を飲むためだよん♪(*´∀`*)
今回は妻と二人だけなのでこんな感じの道具でまとめてみました♪

こんなんかな~余裕かな~と思ったら・・・(゜д゜)・・・

意外にも・・・パツンパツン\(◎o◎)/!

では準備が整ったので、、、出発♪(*'▽'*)♪

三女の登園も兼ねてレッツGO~♪

妻の格好がイマイチ・・・山ガールになれないんだよな~(´Д`)・・・(´;ω;`)

食料品は途中のスーパーで購入♪
買い物袋がゴミ袋にできるから便利ですよね~(・∀・)オッケー!
ウオーキングの楽しみは~

こんなん、車では見過ごしそうな物が見れることですね♪

そんなん初めて体験をしながら~目的の草加公園へと到着♪

よさげな場所を見つけて荷物を下ろしたら♪早速の乾杯♪( ^^)/▽▽\(^^ )

んでサックっと設営♪今回はヒルバーグのルーガンをもって来ました♪

このテント!このようにはじめはテント仕様だが!

このように簡単にインナーテントが外せちゃうんですね♪(*´∀`*)ステキ♪

設営が終わったら、、、早速料理作り♪(*^^)v

あんまり長い時間居れないから・・・今回は簡単メニューで(・3・) アルェー

こんな感じで出来ました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ビビンバも炒めて~♪

ビビンバには定番の玉子を乗せて♪

食後の後はテントの中でまったり~♪

ゴロゴロ~♪

ぷファ^~~~ヽ(´Д`;)ノ

あっそうだ!こちらのソフトクーラーは今回の新作♪
バックパックには手頃のサイズで使い勝手がよかった~(●´ω`●)

バックパックにはモバイルバッテリーは必需品ですね(*^_^*)
では。。。草加公園での全貌をご覧下さい♪






とま~こんな感じで、、、近場にも心癒してくれる♪新しい楽しみを見つけて来ました(*^^)v

もっとゆっくりしたかったんですが~(´;ω;`)
三女の幼稚園の迎えがあるため・・・
PM1:30には撤収(゜´Д`゜)

また癒されにこよ~と♪
《では最後はいつもの連続写真をお楽しみ下さい♪o(^o^)o》