2012年04月22日
4/14(土)15(日)巾着田キャンプへ行きました
今回もフミトシ家と合流しました(^_^ゞ
翌朝なななんと!おさむ虫家が襲撃~
フミトシ家とおさむ虫家とはツイッターを始めて
初めてキャンプネタを共有した方々です(^o^)v
こうも早くご一緒出来るとは~\(^o^)/
あらためてツイッターの凄さを体験しました(^^ゞ
キャンプ好きは皆さん喜作!直ぐに馴染めるので
この出逢いを大切にしたいと思います(^_^)v
土曜日は仕事なのでまたまた夜インです(^_^;)
設営を済ませ、早速焚き火の準備(^。^)y-~





焚き火のオンパレードです(^_^ゞ
焚き火は心を癒してくれますね~(^^)d

焚き火を見ながらのお酒~
飲み過ぎました…(^_^;)

翌朝の我が家のテントです(^o^)v

フミトシ家のテントです(^o^)v

早速、食事の支度をはじめます(^o^)/



先ずはお馴染みの鷄軟骨です(^o^)vこれマジ旨!(^^)d

軟骨が焼けたら…ビールが飲みたくなり…
朝から…プシューf(^_^;



次は本日のメイン料理!焼き鳥丼用のお肉焼きです(^^ゞ
漬けタレは一年中継ぎ足しのアミノ酸た~ぷりの特製タレ
です(^^)d
このタレが旨い!(^^)d


白ごはんを炭火で炊くと!これまたふっくら!あらら
不思議…超旨ごはんの出来上がり(^o^)v


ふっくらごはんに焼きたて炭火鶏肉を乗せると~
超旨炭火焼き鳥丼の出来上がり~(^o^)v

と料理を仕込んでいる最中に~
ななな~なんと<おさむ虫家>の襲撃です(^_^ゞ
初めまして~m(__)mでした(^з^)-☆


おさむ虫家からナンカレーを頂きました~
子供達に大人気でパパは一口しか食べさせてくれませんでした…(^_^;)


フミトシ家からは得意の炭火焼き鳥を頂きました~
今回は焼き鳥の旗をさげての本格的焼き鳥屋さんでした(^з^)-☆


ま~たりと食事を楽しんだ後は~花見探索で~す(^^ゞ
この日はサクラが満開\(^o^)/最高~





亀ちゃんとも出逢いました(^o^)v


子供達は友達グループで楽しんでました(^o^)v
コミニケーション&チームワークの自然教育です(^_^ゞ

〆は焼きマショマロのビスケットサンドです(^o^)v
これがマジ旨!超~感動しました~
新たな出逢いで子供達も超満足でした(^з^)-☆
今回ご一緒していただきありがとうございました~(^з^)-☆
また次回も楽しみましよ~う(^o^)/
翌朝なななんと!おさむ虫家が襲撃~
フミトシ家とおさむ虫家とはツイッターを始めて
初めてキャンプネタを共有した方々です(^o^)v
こうも早くご一緒出来るとは~\(^o^)/
あらためてツイッターの凄さを体験しました(^^ゞ
キャンプ好きは皆さん喜作!直ぐに馴染めるので
この出逢いを大切にしたいと思います(^_^)v








焚き火は心を癒してくれますね~(^^)d

焚き火を見ながらのお酒~
飲み過ぎました…(^_^;)

翌朝の我が家のテントです(^o^)v

フミトシ家のテントです(^o^)v

早速、食事の支度をはじめます(^o^)/



先ずはお馴染みの鷄軟骨です(^o^)vこれマジ旨!(^^)d

軟骨が焼けたら…ビールが飲みたくなり…
朝から…プシューf(^_^;



次は本日のメイン料理!焼き鳥丼用のお肉焼きです(^^ゞ
漬けタレは一年中継ぎ足しのアミノ酸た~ぷりの特製タレ
です(^^)d
このタレが旨い!(^^)d


白ごはんを炭火で炊くと!これまたふっくら!あらら
不思議…超旨ごはんの出来上がり(^o^)v


ふっくらごはんに焼きたて炭火鶏肉を乗せると~
超旨炭火焼き鳥丼の出来上がり~(^o^)v

と料理を仕込んでいる最中に~
ななな~なんと<おさむ虫家>の襲撃です(^_^ゞ
初めまして~m(__)mでした(^з^)-☆


おさむ虫家からナンカレーを頂きました~
子供達に大人気でパパは一口しか食べさせてくれませんでした…(^_^;)


フミトシ家からは得意の炭火焼き鳥を頂きました~
今回は焼き鳥の旗をさげての本格的焼き鳥屋さんでした(^з^)-☆


ま~たりと食事を楽しんだ後は~花見探索で~す(^^ゞ
この日はサクラが満開\(^o^)/最高~





亀ちゃんとも出逢いました(^o^)v


子供達は友達グループで楽しんでました(^o^)v
コミニケーション&チームワークの自然教育です(^_^ゞ

〆は焼きマショマロのビスケットサンドです(^o^)v
これがマジ旨!超~感動しました~
新たな出逢いで子供達も超満足でした(^з^)-☆
今回ご一緒していただきありがとうございました~(^з^)-☆
また次回も楽しみましよ~う(^o^)/
2012年04月05日
スノーピーク本社への旅(^o^)v






























2012年04月04日
ストーブキャンプ2回目~フミトシ家との出逢い(^^)d
巾着田へ寒さ対策の2回目の検証をしに行きました!又新しいキャンプ仲間フミトシ家との出逢いも楽しみに(^^)d


今回の対策は①寒さ対策として5cm以上あるマット!②夜設営で必要な光源!今回はガソリンランタンが光りと熱源で大活躍しました(^^ゞ
キャンプ道具は事前に積んであったので、準備は30分で終えて出発できました(^o^)v

フミトシ家の夜部屋です(^^)d
我が家のレインボー(ストーブ)です(^^)/光源としては良いのですが…ストーブとしては暖まりません…(>_<)

巾着田の朝です(^^)/



夜は風が強くて焚き火が出来なかったので、朝から帰るまでの時間に焚き火をやりマッタリとした時間をenjoy!
次は料理の紹介です(^^)/先ずは<じっくり煮込んだもつ煮>その名の通り夜からストーブでじっくり煮込みました(^_^)vもつが柔らかい!

次は定番の炭火軟骨!味付けは塩だけ!身がしっかりあるのでビールのつまみに最高\(^o^)/
次は初挑戦の焼き豚丼!
先ずは漬け込みのタレに砂糖をタップリ入れ甘辛タレを作る(^^)d
次は焼き豚の表面を炭火で焼きます!
最後にお米をこれまた炭火で炊き上げます!すると不思議…お米が美味しい!ビックリ(^^)
仕上げはスライス焼き豚を甘辛タレにくぐらせホカホカ御飯に乗せるだけ!…が!超旨!かなり良い出来でした(^з^)-☆


フミトシ家より串焼き関連を頂きました(^o^)v
ホッケめ焼きました!これまた炭火で焼くと…う~旨い!
朝からこれだけの料理が出てきたら…ビールを軽く3本空けちゃいました…

今回初めてお会いしたフミトシ家のテントとパパと息子のリク君です(^^)/女の子は我が家の長女です(^^)d
我が家のテントです(^^)/…が連結が下手くそ!反省…でも本日スノピ社員の方にポイントを教わったので、次回は(^^)d
おやつに原宿ドッグ(チーズ)をスノピのトラメで焼きました(^o^)/
今回はヤング家とユー(yuki)夫妻と友達(女性)の方が遊びに来てくれました\(^o^)/次回は飲みましょうね(^^)d

こちらはフミトシ家の持ち物で欲しくなったキャンプ道具です( ̄▽ ̄;)
これからもツブヤキでの出逢いで快適なキャンプ生活を目指します(^_^ゞ

































これからもツブヤキでの出逢いで快適なキャンプ生活を目指します(^_^ゞ