2013年06月30日
6月自転車deバックパック〈草加公園》
6月29日〈土曜日〉♪
久々の土曜日休み♪という事で、久々の家族行動です(*^^)v

今回は炭火焼きをやる仕様での道具達です♪

今回は家族5人用で小型のリュックサックへの詰め込みました♪

今回は川口自然公園にゆく予定なので移動手段は自転車を選択♪

でも・・・ナビゲーションで設定したら、なんと片道10km(´△`)・・・

んでもってチャリンコ族集合ん♪

んでもって出発ん♪

ナビゲーションで最短ルートを確認しながらネ♪
・・・でも・・・三女の足に異変が・・・

数年前に放ったらかしにしてしまい・・・最悪な状況になった”飛び皮”疑惑が(゜д゜)
んなもんで、、、途中の皮膚科へと立ち寄りましたvvv

結果は、、、ただの草負けでした(●´ω`●)ヨカッター

んでもって病院の時間がかかりすぎたので、、、
場所の予定を変更vvvお馴染みの草加公園へ行きました♪

んでもって、今回は遊具と池の間にムササビ君を張りました♪

んでもって今回の調理場♪
こういう機会じゃないと・・・使わない道具達ですが・・・m(._.)m

んでもってパパはいつもの様にゴロンゴロンしながら、子供たちのお遊び風景を眺めて~♪

ビールをグダグダと飲んでおりました~♪\(//∇//)\

んでもって料理は簡単な炒め物ん♪

パリッと美味しいシャウエッセン♪

これも簡単に軽く炒めるだけの~ちぎり揚げん♪

んでもって~ボイルするだけの~ハンバーグん♪

子供達も~ノンビリん♪

んでもって~パパものんびりん♪

そんな感じでダラダラしていると~
なななんと~(・∀・)Twitterでお馴染みのマサヤン家が遊びに来てくれました♪

しかもマサヤン特性のエビチリん♪をお土産にヾ(@⌒ー⌒@)ノ

このエビチリ♪ハンパなく美味いんです( ゚v^ ) オイチイ
わざわざ作って来てくれてホント!ありがトン♪

また、この草加公園には小さな小川が流れているので子供達は喜びますね♪

そんなん楽しい時間はあっという間に過ぎ去り・・・
マサヤンの寂しげな背中にサヨウナラ(ヾ(´・ω・`)・・・

我が家も自転車に乗り込み、帰路へ(´;ω;`)
家にj帰ってノンビリしようかと思いきや・・・

お寿司が食べたい~♪

アイカツのゲームをやりた~い♪o(^o^)o
結局・・・夜の10時過ぎまで・・・子供たちに、連れ回されました(ToT)
まぁ~久々の家族ぐるみでのお出かけですから~仕方ないねv(~ω~;)))
という事で、今回も又楽しい時間をすごすことが出来ました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おしまいん♪
では最後にvvv
《いつもの写真スライドショーをご覧下さい♪》
久々の土曜日休み♪という事で、久々の家族行動です(*^^)v

今回は炭火焼きをやる仕様での道具達です♪

今回は家族5人用で小型のリュックサックへの詰め込みました♪

今回は川口自然公園にゆく予定なので移動手段は自転車を選択♪

でも・・・ナビゲーションで設定したら、なんと片道10km(´△`)・・・

んでもってチャリンコ族集合ん♪

んでもって出発ん♪

ナビゲーションで最短ルートを確認しながらネ♪
・・・でも・・・三女の足に異変が・・・

数年前に放ったらかしにしてしまい・・・最悪な状況になった”飛び皮”疑惑が(゜д゜)
んなもんで、、、途中の皮膚科へと立ち寄りましたvvv

結果は、、、ただの草負けでした(●´ω`●)ヨカッター

んでもって病院の時間がかかりすぎたので、、、
場所の予定を変更vvvお馴染みの草加公園へ行きました♪

んでもって、今回は遊具と池の間にムササビ君を張りました♪

んでもって今回の調理場♪
こういう機会じゃないと・・・使わない道具達ですが・・・m(._.)m

んでもってパパはいつもの様にゴロンゴロンしながら、子供たちのお遊び風景を眺めて~♪

ビールをグダグダと飲んでおりました~♪\(//∇//)\

んでもって料理は簡単な炒め物ん♪

パリッと美味しいシャウエッセン♪

これも簡単に軽く炒めるだけの~ちぎり揚げん♪

んでもって~ボイルするだけの~ハンバーグん♪

子供達も~ノンビリん♪

んでもって~パパものんびりん♪

そんな感じでダラダラしていると~
なななんと~(・∀・)Twitterでお馴染みのマサヤン家が遊びに来てくれました♪

しかもマサヤン特性のエビチリん♪をお土産にヾ(@⌒ー⌒@)ノ

このエビチリ♪ハンパなく美味いんです( ゚v^ ) オイチイ
わざわざ作って来てくれてホント!ありがトン♪

また、この草加公園には小さな小川が流れているので子供達は喜びますね♪

そんなん楽しい時間はあっという間に過ぎ去り・・・
マサヤンの寂しげな背中にサヨウナラ(ヾ(´・ω・`)・・・

我が家も自転車に乗り込み、帰路へ(´;ω;`)
家にj帰ってノンビリしようかと思いきや・・・

お寿司が食べたい~♪

アイカツのゲームをやりた~い♪o(^o^)o
結局・・・夜の10時過ぎまで・・・子供たちに、連れ回されました(ToT)
まぁ~久々の家族ぐるみでのお出かけですから~仕方ないねv(~ω~;)))
という事で、今回も又楽しい時間をすごすことが出来ました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おしまいん♪
では最後にvvv
《いつもの写真スライドショーをご覧下さい♪》
2013年06月26日
FREELIGHT × Highland Designs Swing Tarp
やっとこれだ~というタープにめぐり会えました♪
それは!
FREELIGHT × Highland Designs Swing Tarp です♪

このタープ♪重量はなんと!307gと超がつくほど軽いんです(°д°)v
軽登山もロクにやったことないのに・・・
最近、、、登山道具に手を出し始めております・・・
そう言った中で、、、こちらのお店を見つけちゃいました♪

↓↓↓お店の詳細はこちらをクリック↓↓↓
http://hikersdepot.jp/modules/aboutus/index.php?content_id=1
登山を始めるにあたり魅力的なお店です(*^^)v
んでもって、早速そのタープの初張りに行って来ました♪
先ずは道具の選定♪←これがまた楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

んでもって今回はソロテント泊を想定して道具を選定♪

で、65㍑のリュックへと道具を詰め込み、いざ出発♪

自宅より約3.3kmにある草加公園へ到着ん♪

このGPSのおかげで、道に迷うことなく・・・
・・・いや・・・(/ω\*)・・・実は、、、来ると中、、、持って来ているのさえ忘れておりました(´Д`)・・・

設営の前に、直様蚊とり線香を点けて~

んでもって~いつもの乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )

おニュータープもサクッと設営♪

う~~~ん(^▽^)想像以上の出来栄えに感動( ;∀;) カンドーシタ

雨が降ったり、、、泊まる時は、、こんな感じに絞れちゃうんですよね♪(´ε` )

んでんもって今回の調理場♪
今回は久々のアルコールバーナーを使用♪

一応の予備として、ガスストーブも準備♪
んでもって早速調理開始ん♪

先ずはスルメイカの刺身♪←この時期は旨い!旬ですな~(^O^)!

お次はスルメイカのゲソと長ネギ炒め♪

最後は厚切りベーコンegg♪

食事のあとは~音楽を聞きながら~♪
お酒を飲みながら~♪

この自然を満喫しながら~ボー( ´,_ゝ`)としておりました♪

この空間がホントに心を癒してくれます♪(´<_` )v

そうこうしていると、辺りが暗くなり・・・雨☂が降って来ました♪

雨での耐久性能も見てみたかったので丁度良かった(●´ω`●)です♪一石二鳥とはこの事♪

雨が上がったタイミングで三女の七海が遊びに来てくれました♪(*'▽'*)♪

池の鯉に食パンを与えるのが楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

んでもって楽しい時間はあっという間に過ぎ去って行きます(/ω\*)・・・

改めて!
想定通り!いやそれ以上の軽量タープに出会えて!
大満足♪でしたo(^o^)o
おしまい。。。
《では最後はいつものスライドショー》
それは!
FREELIGHT × Highland Designs Swing Tarp です♪

このタープ♪重量はなんと!307gと超がつくほど軽いんです(°д°)v
軽登山もロクにやったことないのに・・・
最近、、、登山道具に手を出し始めております・・・
そう言った中で、、、こちらのお店を見つけちゃいました♪

↓↓↓お店の詳細はこちらをクリック↓↓↓
http://hikersdepot.jp/modules/aboutus/index.php?content_id=1
登山を始めるにあたり魅力的なお店です(*^^)v
んでもって、早速そのタープの初張りに行って来ました♪
先ずは道具の選定♪←これがまた楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

んでもって今回はソロテント泊を想定して道具を選定♪

で、65㍑のリュックへと道具を詰め込み、いざ出発♪

自宅より約3.3kmにある草加公園へ到着ん♪

このGPSのおかげで、道に迷うことなく・・・
・・・いや・・・(/ω\*)・・・実は、、、来ると中、、、持って来ているのさえ忘れておりました(´Д`)・・・

設営の前に、直様蚊とり線香を点けて~

んでもって~いつもの乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )

おニュータープもサクッと設営♪

う~~~ん(^▽^)想像以上の出来栄えに感動( ;∀;) カンドーシタ

雨が降ったり、、、泊まる時は、、こんな感じに絞れちゃうんですよね♪(´ε` )

んでんもって今回の調理場♪
今回は久々のアルコールバーナーを使用♪

一応の予備として、ガスストーブも準備♪
んでもって早速調理開始ん♪

先ずはスルメイカの刺身♪←この時期は旨い!旬ですな~(^O^)!

お次はスルメイカのゲソと長ネギ炒め♪

最後は厚切りベーコンegg♪

食事のあとは~音楽を聞きながら~♪


この自然を満喫しながら~ボー( ´,_ゝ`)としておりました♪

この空間がホントに心を癒してくれます♪(´<_` )v

そうこうしていると、辺りが暗くなり・・・雨☂が降って来ました♪

雨での耐久性能も見てみたかったので丁度良かった(●´ω`●)です♪一石二鳥とはこの事♪

雨が上がったタイミングで三女の七海が遊びに来てくれました♪(*'▽'*)♪

池の鯉に食パンを与えるのが楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

んでもって楽しい時間はあっという間に過ぎ去って行きます(/ω\*)・・・

改めて!
想定通り!いやそれ以上の軽量タープに出会えて!
大満足♪でしたo(^o^)o
おしまい。。。
《では最後はいつものスライドショー》
2013年06月08日
バックパックnoお泊りバージョンの検証ん♪
2013年6月7日〈金曜日〉
越谷レイクタウンの公園へ
バックパックnoお泊りバージョンへの検証をして来ました(*^^)v
ではその時の様子ですvvv

妻用のリュック50㍑が届きました~♪
なので早速お泊りバージョンの準備をしてみました♪

今回は家族5名での想定で道具を準備してみました♪
今回はお泊りバージョンなので、、、ナンガの寝袋-24℃仕様も詰め込みました(°°;)"((;°°)v

お見事に!パツンパツンでしたが~ちゃんと入りました(*^^)v

この靴達もやっとこ出番が訪れました♪

靴下も本格仕様ん♪
そんでもって♪

妻のバックパック仕様ん♪(*^^)v

こちらがパパ仕様ん♪
家の中で靴まで履いちゃいました\(◎o◎)/!

んでもって、attack開始ん♪~パパ仕様ん♪

こちらはママ仕様ん♪
着実に山ガールへの道へと進んでおります♪(*^^)v

んでもって約30分で目的のレイクタウン広場へと到着ん♪

最初にムササビ君を組立~オリガミテントを設営♪

お次はヒルバーグのルーガンテントをオリガミテントと対象的に設営ん♪

んでもって全体図はこんな感じです♪

違う角度よりもう一枚ん♪(*^^)v

設営後はダラダラノンビリ~ビールを飲んだり~♪

アウトドア用のスピーカーで、久々のミスチルの歌を聴いたり♪

豚足が食べたくなったり~♪byあんずチャン♪

今回は兎に角、お空をボーと眺めておりました( ´,_ゝ`)v

そうしていると~三女の七海が自転車で遊びに来てくれました♪

今回も子供用の玩具もバッチりん♪

最近、週末のお休みが取れないので
このちょっとした時間が、パパにとって最高に幸せな時間です(o´艸`)

三女が現れてからは、公園中をかけめくって遊びました♪

やっぱアウトドアは最高♪

んでもって18時に撤収完了ん♪

んでもって検証結果は!
やはり男性は65㍑
女性は50㍑
のザック容量が最適ですネ♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
逆にそれ以上は荷物重量が重すぎてトレッキングどころではありませんね・・・(´Д`)v
おしまい♪
《最後はいつものスライドショー♪》
越谷レイクタウンの公園へ
バックパックnoお泊りバージョンへの検証をして来ました(*^^)v
ではその時の様子ですvvv

妻用のリュック50㍑が届きました~♪
なので早速お泊りバージョンの準備をしてみました♪

今回は家族5名での想定で道具を準備してみました♪
今回はお泊りバージョンなので、、、ナンガの寝袋-24℃仕様も詰め込みました(°°;)"((;°°)v

お見事に!パツンパツンでしたが~ちゃんと入りました(*^^)v

この靴達もやっとこ出番が訪れました♪

靴下も本格仕様ん♪
そんでもって♪

妻のバックパック仕様ん♪(*^^)v

こちらがパパ仕様ん♪
家の中で靴まで履いちゃいました\(◎o◎)/!

んでもって、attack開始ん♪~パパ仕様ん♪

こちらはママ仕様ん♪
着実に山ガールへの道へと進んでおります♪(*^^)v

んでもって約30分で目的のレイクタウン広場へと到着ん♪

最初にムササビ君を組立~オリガミテントを設営♪

お次はヒルバーグのルーガンテントをオリガミテントと対象的に設営ん♪

んでもって全体図はこんな感じです♪

違う角度よりもう一枚ん♪(*^^)v

設営後はダラダラノンビリ~ビールを飲んだり~♪

アウトドア用のスピーカーで、久々のミスチルの歌を聴いたり♪

豚足が食べたくなったり~♪byあんずチャン♪

今回は兎に角、お空をボーと眺めておりました( ´,_ゝ`)v

そうしていると~三女の七海が自転車で遊びに来てくれました♪

今回も子供用の玩具もバッチりん♪

最近、週末のお休みが取れないので
このちょっとした時間が、パパにとって最高に幸せな時間です(o´艸`)

三女が現れてからは、公園中をかけめくって遊びました♪

やっぱアウトドアは最高♪

んでもって18時に撤収完了ん♪

んでもって検証結果は!
やはり男性は65㍑
女性は50㍑
のザック容量が最適ですネ♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
逆にそれ以上は荷物重量が重すぎてトレッキングどころではありませんね・・・(´Д`)v
おしまい♪
《最後はいつものスライドショー♪》
2013年06月04日
巾着田 蛍キャンプ 2013年6月
2013年6月1日〈土曜日〉の夕方~
巾着田へ
毎年恒例の
蛍キャンプへと行って来ました♪(*^^)v
では。。。早速レポ♪

今回はグルキャンではないので荷物は超少なめ(゜д゜)・・・大丈夫?(´Д`)?
積載にも余裕があり・・・なんか忘れている様な・・・(゚o゚;
いやいや、、、バックパックを始めたから荷物が最小限になってきたんですよね(・∀・)オッケー!」

子供達は夜のお楽しみである『蛍観賞♪』へ向けて体力温存♪

高速で一時間もあれば到着ん♪
久々の巾着田の看板を見て~メチャホッとしました♪(沙*・ω・)

サクッと設営したら~いつもの乾杯♪( ^^)/▽▽\(^^ )

今回は夏仕様のメッシュシェルター〈スノーピーク社〉を持ってゆきました♪
我が家の夏!定番幕です(*^^)v

今回はお座敷仕様ん♪
これまた荷物少なめの理由ん♪(*^^)v

調理場もこんなん感じで♪
超~シンプルん♪

子供達は寒いのに~川に入って遊んでおりますヽ(´Д`;)ノ

土曜日は結構気温が低くなってきたので、、、しばしテントの中でマッタリモードん♪

パパはビールをグビグビ♪・・・ほろ酔い気分で~チョー気持ちえ~~~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
。。。で、、、調理のお時間です♪

先ずはサクッとタコとキングサーモンの刺身をさばいて♪

ご飯ものは~セブンプレミアムの『かに雑炊の素』に~

更にエビのブツ切りとタコのブツ切りを加え~♪

具だくさんシーフード雑炊♪を作りました♪

ビールのおつまみにも合いますね♪(*^^)v

おあとはいつでも小腹が空いた時用に『ゆで卵』♪
食事を終えたあとは~♪

子供たちがテントの前で一生懸命に焚き火サークルを作っており

薪の準備までしてくれました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

点灯は次女の遥菜が着けてくれました♪

やっぱ!焚き火は最高ですな~♪o(^o^)o

その焚き火の横で、娘達は花火♪を始めました~♪(*'▽'*)♪

焚き火の炎を見ているとなんだか心落ち着きますね♪

炎の誘惑には~子供達も癒されるみたいですね~♪

次女の遥菜はいきなり座禅を組み始めました♪(゚o゚;;?

パパは焚き火の横で~横になって~マッタリん♪

そんなダラダラモードの中~12時過ぎに蛍観賞へレッツらGO~♪
いましたいました♪

蛍の方か出迎えてくれました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
子供達は初めて蛍をての上に乗せながら喜んでおりました~♪( ;∀;) カンドーシタ

こんな間近で見れたら、そりゃあー感動しますわね♪

蛍を見たあとは~セブンイレブンへお買い物♪

巾着田キャンプでの醍醐味はこの様にアイスクリームが食べれちゃうんですよね♪(≧∇≦)b

んでもってパパは冷やし中華♪(*^^)v
こりゃまた醍醐味ですな~(@_@;)b 良い!

次の日は朝6:00には目が覚めました(・∀・)

寒いのに子供達は水遊び・・・(→o←)ゞ
ホント子供は元気ですな~(´Д`)v

その横でパパもマッタリ♪(*^^)v
んでもって~朝食タイムん♪

今回は何度も言う様に、グルキャンではないので・・・
冷凍品での簡単調理(゜д゜)v

でもこの調理器具はほんまに優秀♪

熱量が大きい為に調理が早い!

炒め物は簡単に素早く調理ができちゃいます(*^^)v♪♪♪

ラーメンも直ぐにできちゃいますヨ~♪

そんなんこんなんでマッタリしていると~ジョニーJPさんよりお酒の差し入れん♪o(^o^)o
いつもいつもありがとうございます(=^0^=)/

みんゆ家も遊びに来てくれました♪

おさむ虫家もデイキャンできてました♪
その他にもTwitterのフォロアーさんも数名とお会いする事が出来ましたo(^o^)o
Twitterをやっていると色々な出会いがあるから楽しいですよね♪o(^o^)o

おあとは娘とぶらり散歩ん♪( ・∀・)良い!

こんな景色な中をのんびりと~マッタリと歩きながら~心癒されましたん♪

と言うことで~今年も巾着田 蛍キャンプ♪は大成功でした~♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おしまいん♪(*´∀`*)v
『では〆は写真のスライドショー♪』
巾着田へ
毎年恒例の
蛍キャンプへと行って来ました♪(*^^)v
では。。。早速レポ♪

今回はグルキャンではないので荷物は超少なめ(゜д゜)・・・大丈夫?(´Д`)?
積載にも余裕があり・・・なんか忘れている様な・・・(゚o゚;
いやいや、、、バックパックを始めたから荷物が最小限になってきたんですよね(・∀・)オッケー!」

子供達は夜のお楽しみである『蛍観賞♪』へ向けて体力温存♪

高速で一時間もあれば到着ん♪
久々の巾着田の看板を見て~メチャホッとしました♪(沙*・ω・)

サクッと設営したら~いつもの乾杯♪( ^^)/▽▽\(^^ )

今回は夏仕様のメッシュシェルター〈スノーピーク社〉を持ってゆきました♪
我が家の夏!定番幕です(*^^)v

今回はお座敷仕様ん♪
これまた荷物少なめの理由ん♪(*^^)v

調理場もこんなん感じで♪
超~シンプルん♪

子供達は寒いのに~川に入って遊んでおりますヽ(´Д`;)ノ

土曜日は結構気温が低くなってきたので、、、しばしテントの中でマッタリモードん♪

パパはビールをグビグビ♪・・・ほろ酔い気分で~チョー気持ちえ~~~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
。。。で、、、調理のお時間です♪

先ずはサクッとタコとキングサーモンの刺身をさばいて♪

ご飯ものは~セブンプレミアムの『かに雑炊の素』に~

更にエビのブツ切りとタコのブツ切りを加え~♪

具だくさんシーフード雑炊♪を作りました♪

ビールのおつまみにも合いますね♪(*^^)v

おあとはいつでも小腹が空いた時用に『ゆで卵』♪
食事を終えたあとは~♪

子供たちがテントの前で一生懸命に焚き火サークルを作っており

薪の準備までしてくれました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

点灯は次女の遥菜が着けてくれました♪

やっぱ!焚き火は最高ですな~♪o(^o^)o

その焚き火の横で、娘達は花火♪を始めました~♪(*'▽'*)♪

焚き火の炎を見ているとなんだか心落ち着きますね♪

炎の誘惑には~子供達も癒されるみたいですね~♪

次女の遥菜はいきなり座禅を組み始めました♪(゚o゚;;?

パパは焚き火の横で~横になって~マッタリん♪

そんなダラダラモードの中~12時過ぎに蛍観賞へレッツらGO~♪
いましたいました♪

蛍の方か出迎えてくれました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
子供達は初めて蛍をての上に乗せながら喜んでおりました~♪( ;∀;) カンドーシタ

こんな間近で見れたら、そりゃあー感動しますわね♪

蛍を見たあとは~セブンイレブンへお買い物♪

巾着田キャンプでの醍醐味はこの様にアイスクリームが食べれちゃうんですよね♪(≧∇≦)b

んでもってパパは冷やし中華♪(*^^)v
こりゃまた醍醐味ですな~(@_@;)b 良い!

次の日は朝6:00には目が覚めました(・∀・)

寒いのに子供達は水遊び・・・(→o←)ゞ
ホント子供は元気ですな~(´Д`)v

その横でパパもマッタリ♪(*^^)v
んでもって~朝食タイムん♪

今回は何度も言う様に、グルキャンではないので・・・
冷凍品での簡単調理(゜д゜)v

でもこの調理器具はほんまに優秀♪

熱量が大きい為に調理が早い!

炒め物は簡単に素早く調理ができちゃいます(*^^)v♪♪♪

ラーメンも直ぐにできちゃいますヨ~♪

そんなんこんなんでマッタリしていると~ジョニーJPさんよりお酒の差し入れん♪o(^o^)o
いつもいつもありがとうございます(=^0^=)/

みんゆ家も遊びに来てくれました♪

おさむ虫家もデイキャンできてました♪
その他にもTwitterのフォロアーさんも数名とお会いする事が出来ましたo(^o^)o
Twitterをやっていると色々な出会いがあるから楽しいですよね♪o(^o^)o

おあとは娘とぶらり散歩ん♪( ・∀・)良い!

こんな景色な中をのんびりと~マッタリと歩きながら~心癒されましたん♪

と言うことで~今年も巾着田 蛍キャンプ♪は大成功でした~♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おしまいん♪(*´∀`*)v
『では〆は写真のスライドショー♪』