ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
長谷川久高
長谷川久高
2015年!初めての単身赴任開始!
神奈川での一人暮らしを満喫する為にも
今回、新たにモンキーバイクを購入!
これからのんび~り、気ままな旅を
楽しみま~す♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
タグクラウド

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月28日

キャンプ・アンド・キャンプ那須高原 C&C那須高原その③

自然6月23(土)~24(日)で

C&C那須高原キャンプ ~その③~

その③のテーマはキャンプ場の全貌とブロガーさんのサイト記事ですドームテント

では最初にブロガーさんの各サイトをご紹介します


先ずは;ありパパ家のサイトですドームテント



ドームテントゆうそう家のサイトですドームテント


ドームテント牡蠣子家のサイトですドームテント


ドームテント整体師キャンパー家のサイトですドームテント



ドームテントタヴケン家のサイトですドームテント


ドームテントあやパパ家のサイトですドームテント


ドームテントerizo家のサイトですドームテント

最後は朝日を浴びたドキッ


ドームテント長谷川家のサイトですドームテント

朝日がまぶし~wwwwぴよこ3ぴよこ3ぴよこ3

次はC&C那須高原のイベントですチョキ

先ずはビンゴ大会~クラッカー






いや~盛り上がってましたね~ニコニコ

次は~青い星


じゃぶじゃぶ池での灯篭?点火~ランタン

朝はC&Cで朝食を格安で食べれますコーヒーカップ


焼きたてのフレンチトースト~おにぎり


これで1枚100円チョキ溶かしバターとシナモンはトッピングし放題ですアップ


手作りのウインナーも焼き立てですチョキこれで1本200円です青い星



焼き立てだったのでその場で食べましたニコニコ

次はC&C那須高原のキャンプサイトです


じゃぶじゃぶ池!ここは子供達には最高の遊び場ですね黄色い星



小さな子供が遊べる遊具もちゃんとありますね~羽根




とま~~色々な宿泊施設があるのでテントを持っていない家族でも安心して泊まれるキャンプ場ですねパー

最後に今回お会いしたブロガーさんよりの耳より情報です


カーミットチェアーの脚先のカバーですクラッカー
ホームセンターに売っているそうです。。。それにしてもピッタンコ!
これはカーミットチェアーを持っている人への朗報ですねチョキ



ブヨ対策に一番効く薬だそうです自然
これはかなり良い情報ですねタラ~


畳めるバケツ~クラッカーこれも便利だ―黄色い星


やっぱハンモック!買わなきゃな~ドキッ

最後は珍客ですおばけ


小クワガタ~ちょうちょもうそんな季節ですね青い星


蝉の子供~ちょうちょ~これから木に登る為にわんさか土の中から出来てきましたビックリ

と・・・色々な体験が出来、家族共々ほんとに楽しませて頂きましたドキッ

これからも定期的に利用したい!ドキッキャンプ場になりましたチョキ

次回はもっと周辺情報を集め!もっと楽しく充実したキャンプで過ごしたいな~と思いますチョキ

色々とお世話になったブロガーの皆さまパー又次回も宜しくお願い致します。。。男の子ニコニコ

ほんと楽しかった~

以上でC&C那須高原キャンプ場のレポートは終了となりますチョキ  

Posted by 長谷川久高 at 00:25Comments(12)C&C那須高原キャンプ場

2012年06月27日

キャンプ・アンド・キャビンズ C&C那須高原~その②

6月23(土)~24(日)期間

C&C那須高原キャンプ場へ行ってきました~クラッカー

のその②のお話しですニコニコ

ではその①ではお話し出来なかった<焚き火と料理>です焚き火

・・・・の前に・・・先ずは、レシピ教えて~の<焼き豚の仕込み>です


先ずはお肉は<豚肉の肩ロース>を使用します 100g98円です


程よい大きさにカットします。。。ここでのポイントは片側に脂が付いていますので、そのバランスを考えないと脂だらけの焼き豚が出来てしまいます


大きさを決めたら、グルリと巻いたお肉にタコ糸をグルグル巻きにして行きます←けっこうキツメにネぶた

今回は<生肉を焼く!>をテーマにしていたので、ボイルをせずにタレに漬け込みます

では<漬け込みタレのレシピです>


<タレ系>
・ワイン(300cc)
・はちみつ(大さじ2杯)
・本みりん(200cc)
・醤油(300cc)
<野菜&果物系>
・生のパイナップル(2輪)
・セロリ(1本)
・玉ねぎ(半分)
・長ネギ(1本)
・ニンニク(2欠片)
・生姜(適量)
<その他調味>
・タカのつめ(適量)
・砂糖(大さじ(4杯)

でこのタレを作りましたチョキ


でこのタレにグルグルに縛った肩ロース肉を漬け込みました


ビニール袋に小分けしてタレを入れ空気を抜くと。。。効率良く漬け込みが出来ますネ。。。

でそうこう仕込みをしていると・・・ツイッターで缶ビールピラミッドのツブヤキが・・・・ビックリ


と言う事で我が家も冷蔵庫内の缶ビールを取り出しツブヤキへと投稿を致しました~vvvv

ではキャンプレポへ移りますwwwダッシュ


では早速<焚き火>への点火です焚き火


でここでビールをプシュービール

焚き火への点火は<ダイソーの着火剤>を使うと効率が良いですねチョキ


この様に焚き火と同時にユニフレームのチャコスタを使うと炭へ火が移り易いですねピンクの星

では調理シーンです


先ずは焼き豚ですね~ぶた


調理の前にダッチをプレヒートしておきます


プレヒートが終わったら豚肉を投入しますwww


ダッチオーブンでの調理の醍醐味は上下炭火焼きですねドキッ

で・・・出来上がりはビックリビックリビックリ

見事に丸焦げ・・・なので写真がありません・・・


焼き豚の次はこれまた得意の<生生地で作った豪華シーフードピザ>
を焼きましたチョキ

が・が・が~~~~~

ここで又又又 大大大事件が~~~~ビックリビックリビックリ

上手い感じで焼きあがりましたが・・・先ほど焼いた焼き豚の脂が焦げ臭と共にピザへと移ってしまい・・・それはそれは・・・苦いピザが出来上がりました・・・ガーンガーンガーン

整体師キャンパー家とゆうそう家にこんな不味いピザを提供してしまいましたビックリ男の子エーンぴよこ2

このブログにて改めてお詫び申し上げますmmmウワーン

次回はこの様な事が無い様に気お付けます。。。

と言う事で。。。。

C&C那須高原キャンプの記事は~その③~へとつづきますダッシュ  

Posted by 長谷川久高 at 20:26Comments(0)C&C那須高原キャンプ場

2012年06月27日

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 C&C那須高原

ドームテント6月23(土)~24(日)の期間

C&C那須高原のキャンプ場に行ってきました~ドームテント

我が家としては初めての<高規格!>なキャンプ場ですチョキ

では早速のレポです

=C&C那須高原キャンプその①=

先ずはデリカD:5への積載状況です


トランクの中は超満タンですビックリ


濡れてもいい道具はラックの上に積載しましたチョキ

にしても・・・いつも道具が多すぎやな~ガーン

で出発です車



PM3:00頃にやっと憧れのC&C那須高原キャンプ場へ到着致しました~クラッカー

ですぐさまの設営ですダッシュ

今回の目的の一つは<ピルツ23の設営!>です


大きさはスノーピークのメッシュシェルターの収納よりひと回り大きいぐらいです

早速収納袋より取り出し!設営を開始~ドームテント


設営のやり方は事前にインターネットで勉強してきたので

この様にポールを立てるまでに約10分!!!早!!!ビックリ

ピルツの設営は早い!簡単!と聞いておりましたがニコニコ

ここまで簡単だとは~~~~ビックリ

恐るべしパンチビックリ

ではその他のセティングですランタン


先ずは<ムササビ~焚き火バージョン>とその下のテーブルと椅子ですニコッ


机周りのセティングのポイントはやはりこの<アロマタイマツちょうちょ>ですね~

これで我がサイトにはブヨが寄ってきませんよ!ムカッ


焚き火周りはやはりスノーピークのトライポットで設定焚き火


焚き火の横には<雀家;work-table LOW>を設置!

この台は重たいけどほんと便利ですよね~チョキ


キッチン周りですパー

この様に小物ケースを台にすると調理場としても使えますネドキッ

設営が整った全体の写真です



ピルツ23!やはり存在感ありますね~ビックリ

では夜の我がサイトです



夜はこんな感じで~光が幻想的ですね~ランタン

そう・こう・まったりとしていると

ブロガーさん達が遊びに来てくれましたクラッカー


<遊びに来てくれたメンバーさん>
・ゆうそうさん
・牡蠣子さん
・erizoさん
・タヴケンさん
・整体師キャンパーさん
・あやパパさん

以上のメンバーさんとこのお酒で乾杯を致しましたビール


<CHIVAS REGAL 18>ウイスキー
これはこれはほんまに美味しいお酒でした


あっという間に空!になりました~ビックリドキッ

ほんと楽しい宴でした~ニコニコクラッカー

があまりにも楽しすぎて呑みすぎちゃいました・・・ガーン

皆さんにもシツコク勧めた見たいで・・・大変失礼しましたウワーン

これで今回の目的その2<牡蠣子さんとの乾杯!>

の任務を果たして初日は眠りに着きましたランタン

その後の記事は

=C&C那須高原キャンプその②=
に続きますチョキ  

Posted by 長谷川久高 at 13:40Comments(6)C&C那須高原キャンプ場

2012年06月19日

trangia TR-27-3UL ストームクッカーS

PINGUさん主催の巾着田オフ会に参加をした時に

trangia TR-27-3UL ストームクッカーS・ウルトラライト

を数多く使っているキャンパーを見かけ

あるキャンパーさんより

みんな当たり前に持っているよ~ニコニコ

と言われ、その良さに魅かれましたwwwドキッ

なので帰宅後すぐにインターネットでポチりましたチョキ


↓↓↓このサイトが一番安いかな?↓↓↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/icisp/7315081402739pri.html

では商品の紹介ですチョキ



内容はちゃんと日本語で書かれております

では箱の中身ですwww



ジャ~ン!!!意外にコンパクトですね~ニコニコ

ちゃんとしたベルトでシッカリと止まっておりますニコッ



裏側です。。。シッカリとベルトに固定されてますチョキ

○収納サイズ;直径18cm X 高さ 10cm

○重量 ; 740g 軽い!ビックリ

ではバラしてみましょうwww


とバラしてビックリビックリ

アルコールバーナーがついとるやん!!!セットに含まれていないと!勝手に思い込んでおりましたガーン

では早速組み立てて見ましょうクラッカー



先ずは風防(下)とクッキングベース(上)をジョイントします

回しこむとこの写真の様に持ち上げても外れませんvvv



アルコールバーナーを真ん中の穴に入れ込みます


クッキングベースにはちゃんとゴトクが付いておりますチョキ

ではゴトクを下げてアルミニュウム製ポットをセットしてみましょうチョキ


サイズは内径13.8cm、高さ6.8cm、厚さ0.7mm、容量960ml

ともう1つ内径14cm、高さ6.5cm、厚さ0.7mm、容量970ml

の2つのアルミニュウム製ポットが付いております。。。

次はフライパンをセットしてみました

フライパンをセットする場合はゴトクを上に広げてます



この写真はゴトクを広げておりません・・・ガーン

アルミニウム製フライパン

サイズは内径18cm、高さ3cm、厚さ1mm
表面加工;内側 フッ素樹脂油膜加工
      ;外側 ラッカー塗装



次はアルコールバーナーの火力です



最大火力ですビックリアルコールでこの威力は凄い!ビックリ

このアルコールバーナーが更に優れているのは

なななんとビックリ

火力の調整が出来る事ですチョキ



この様に蓋をスライドすることで火力が調整できます男の子エーン素晴らしい!!!wwww

更に凄いのはwwwアルコールバーナーなのに~ビックリ


通常のアルコールバーナーだとアルコールが無くなるまで火が着いておりますが・・・

このバーナーの場合は途中で蓋を閉めて火を消すことができます男の子エーン

最後に前回ポチったケトルを入れ込んでみましたチョキ


先ずはケトルの中にアルコールバーナ-を入れます


そのケトルをポットの中に入れてみるとwww

すげ~~~~ビックリ

ちゃんと収まったニコニコ


蓋を閉めて~www


専用のベルトでシッカリと固定するとwww



こんなにコンパクトに収納できましたチョキ

流石はwww

trangia TR-27-3UL  www

ストームクッカーS・ウルトラライト

今度のキャンプで実用性をレポート致しますパンチ  

Posted by 長谷川久高 at 20:52Comments(2)キャンプ道具

2012年06月17日

6月 巾着田 ホタルキャンプ

6月15(金)夜出発~16(土)夜中着で

巾着田 ホタルキャンプへ行ってきましたチョキ

目的は<ホタル観賞>でしたが、パパ的には

johnny__jpさんとbgr_tocさんとの焚き火飲み会!ビール

への参加でしたクラッカー

なので・・・ホタルはいましたが・・・写真に捕らえる事は出来ませんでした・・・ガーン

では焚き火レポですパンチ



巾着田へ到着後車~早速johnny居酒屋へ立ち寄りましたダッシュ



右奥側がjohnnyさんで左側がbgr家夫妻です

bgr夫妻は絵に描いた様なベスト夫婦ですねドキッ

では夜のサイトですランタン



お馴染の<焚き火>ですダッチオーブン




ブヨ対策に効果的な天然アロマオイル仕様の<タイマツ>を焚きました~焚き火

そうこうしていると

こちらもツイッターで前回、巾着田でご挨拶しました

ナマケモノさんが顔を出しに来てくれましたチョキ



せっかく顔を出してくれたのに・・・

ナマケモノさんとしてはショッキングな事故が起きてしまいましたビックリ

こちらです・・・ガーン



詳しくはbgr_tocさんがバシバシカメラ!と撮影をしていましたので、気になる方はそのブログを覗いてみて下さいガーン

では早朝のサイトの様子です



気づいたら朝の4:30でした~ビックリ

そこから記憶が飛んで行きました~ダウン

朝のサイトです



左側のタープがjohnnyさんで右側のムササビ<焚き火バージョン>のタープが我が家(長谷川家)のサイトになりますドームテント



今回はパパの椅子寝仕様なので簡単な荷物でまとめましたパー

この日の天気予報は雨率50%だったので、しとしと雨が降っておりました雨

雨のお陰で”ムササビ”が雨に濡れるとどんな感じになるか?の写真を撮ることができましたニコニコ



裏からの写真です



表面の写真です

コットなので浸みて漏れるかな~と思いきや浸みましたが漏れはせずほとんどの雨水を弾いてくれていましたニコニコ

子供達も起きてきました~



bgr家の可愛いワンコちゃんです柴犬



ほんとに人間に馴れ過ぎていて超が付くほど可愛いワンちゃん達でしたチョキ

ついでに我が家のヨークシャテリアですチョキ



同じですね~ハムスター可愛いハート

ワンコちゃんとジャレテいるとkabawo6さんが遊びに来てくれました羽子板



後ろ姿哀愁がありますニコニコ

で楽しい一時はあっという間に終わりました・・・男の子エーン

今回、お会い出来た皆様方~次回も宜しくお願い致しますパー
  

Posted by 長谷川久高 at 23:36Comments(8)巾着田

2012年06月13日

LOGOS コンパクトキャンプベッド

6/13(水) 越谷レイクタウンへ行きました

目的は妻のお父さんの<父の日プレゼント>を買いに行きましたvvv

しかし~ふら~といつものLOGOSショップに入ったら

コンパクトキャンプベッドアップ

通常の50%OFFでクラッカー

売っているではありませんか~


なので、すかさず購入を決断致しましたクラッカー



50%OFFなので1台約2000円でしたニコニコ

では設営に入りますチョキ

先ずは収納状態です



専用の収納袋が付いてあります

長さは約67CMです

中身のパーツです



パーツはこの様にコンパクト化されてますチョキ

では設営です



サイドバーをジョイントしてゆきます



長さは180cmです



頭の部分より最後まで差し込んで行きます



差し込んだら布の穴にポールの穴が見える位置までポールを回してゆきます



穴が見つかったら、すかさず足をその穴に入れ込みます



そうする事で次のポール穴を設定するときに穴が動かなくなりますチョキ



最後に頭を布の中へ入れ込みます。。。

逆側も同じように設置して行きます



・・・が!

ここでの問題点はこのままだと両サイドに引っ張られた布のテンションがMAXなので最後のポール先を布の中にしまう事ができません!ビックリ



なので面倒ですが・・・

ここは最後の穴を設定した段階で又外して行きますガーン

※この行為はあくまでも穴を設定する為に必要な動作!と捉えた方がスッキリすると思います

慣れてくるとこの行為も要らなくなると思われますが、最初はこの手順を行った方が上手く行くと考えます。。。ニコニコ

では設営後の全体写真ですチョキ



裏側~細い足ですな~~~ビックリ



横に出来ます。。。布をそのまま洗って干す時に便利ですねパー



頭の部分に行くと、ポールに角度が付いていますチョキ



ふ~~ん簡易ベッドですな~ニコニコ

では実際に寝てみました<モデルは長女ですチョキ




長女いわくかなり快適!!!だそうですドキッ



で次女も私も寝た~~~いドキッと言いながら

ベットの上でゴロゴロしていると

いつの間にか静かになり・・・

そのまま・・・

爆睡!ビックリビックリビックリ



してしまいました・・・ニコニコニコニコニコニコ

・・・と言う事で。。。

子供は正直者ですから~ニコニコ

気持ち良く寝れるベッド!クラッカーシーッ

と言う事ですねチョキチョキ

これで1台約2000円だったらお買い得だったなニコニコプレゼント

と満足しておりますチョキ  

Posted by 長谷川久高 at 22:41Comments(11)キャンプ道具

2012年06月11日

折り畳み式木製ラック<別名;コーナンラック>

我が家にもやっと

コーナンラック<折り畳み式木製ラック>ニコニコ

が届きました~クラッカー

店舗が近くになかったのでオンラインショップで注文しましたパー

納品の形態はこんな感じでした


アマゾンで購入したサーキュレーターも一緒のタイミングで届きましたドキッ

では各所のレポです電球


折りたたんだ状態の裏側です。

滑り止め?みたいな加工がされてます<床の傷防止?と言った方が良いかな?>


表面です

寸法は?


横幅が45cm


立て幅は40cm


厚みは約12cm

が折りたたんだ状態でのサイズです。。。

では広げてみますvvv


先ずはこの様に横にして広げます


この様に咬ませ易い個所がありますので簡単ですvvv

咬ませたら後は立てるだけ~


斜め前より見た感じ~vvv


横から見た感じ~vvv

で立てた時の各所の寸法ですパー


全長は85cm


各棚の高さは約24cmでしたチョキ

では早速キャンプ道具を棚に置いてみましたチョキ


一番下の段にはユニのキッチンBOXとスノーピークのペグ入れが丁度入りましたチョキ


2段目にはコールマンのスタッカージャグとコップを置きましたvvv
これけっこう置く場所にこまりますよね~www
※スタッカージャグは無理やり押し込みました・・・


3段目には調理器具を。。。


4段目には高さのあるランタン系を置きましたパー

全貌です。。。


斜め前~


真横からの写真~



こんな感じでまとめられるので!テント内の整理にバッチリチョキ重宝されると思いますドキッドキッドキッ

次回はテント内での設営をレポ!致します。。。  

Posted by 長谷川久高 at 22:44Comments(8)キャンプ道具

2012年06月10日

道満でのデイキャンプ~また辻ちゃんが来てた~

6月10日(日)またまた道満でデイキャンプを楽しみました~

そこで!また!
元モーニング娘の<辻ちゃん>がBBQを楽しんでました~ビックリ

※今回は子供達が見つけました~

前回よりも奥~~~~の遊具場裏の湖よりですチョキ

周りの人達もOFFを察してか~写真やサインのねだりもせずに

大人の対応をしておりました~ニコニコ

みんな偉い!!!

詳細はまた辻ちゃんのブログを見て下さいチョキ

↓↓↓辻希美ちゃんのブログはこちらです↓↓↓クラッカー
http://ameblo.jp/tsuji-nozomi/

辻ちゃんほんとBBQが好きなんですねビール

しかも道満で・・・ビックリ

では我が家のレポートですチョキ

前日の雨雨で明日のデイキャンは中止!と明言しましたが。。。

朝起きて外を見たらビックリ!!!ビックリ


な・な・なんて青空晴れ~~~ビックリ

テンションは一気に急上昇!アップ


直ぐ様、得意の西友で買い物を済ませそのまま道満へ直行しました!車

到着後直ぐ様、設営!ダッシュ

今回は日差しを広く遮る為に

スノーピークのヘキサタープを選定しましたパー

では設営後の全景ですチョキ




やはりスノーピークのヘキサタープは広い分!

より多くの影を作ってくれますチョキ

後ろはロースタイルなので約1m30cmの高さで設定しました青い星



ヘキサタープの後ろには

スノーピークコット ハイテンションをベッド仕様で設置ニコニコ

やはりスノーピークのデザインは統一感があるので

ピッタンコ!合いますな~ドキッ

設営が終わったらこれが最高の楽しみ!

ビールビールビールビールをぷしゅっと開け!そのまま一気呑み!ビールビールビール


最高っっす!男の子エーン

では次はタープ下の仕様ですチョキ





これだけまとまると料理が楽しくなりますねドキッ

では後は子供達の写真集ですニコニコ





ワンコちゃんが多い公園なので戯れる事もショッチュウドキッ




子供達は色々気の向くままに楽しんでました~クラッカー

そうこうしているとツイッターのフォロアーさんが道満よりツブヤキを!ビックリ

位置情報が表示されておりましたのでその場所を子供達と探検気分で探しに行きましたダッシュ

そのフォロアーのお方は

<ふぁんき~!>さんですパー



スナフキンさんとの交流のある方でしたチョキ

ふぁんき~!さんの愛犬<ボス!>君がほんと可愛かった~ドキッ

<ふぁんき~!>さん次回はキャンプ飲み会でお会いしましょうチョキ

とそんなこんなんな出会いがありながら休日を楽しんでおりますチョキ

またこの様な出会いや楽しみを求め、次の休日計画を楽しみたいと思いますクラッカークラッカークラッカー  

Posted by 長谷川久高 at 20:25Comments(5)道満自然公園

2012年06月10日

PINGUさん主催の 巾着田オフ会へ参加しました~

ビックリチョキ6/1(金)夜イン~/3(日)の期間

巾着田オフ会へ参加して来ました~ニコニコ

先ずはデリカD:5に荷物を最大限に積み込み出発!


ラックにも山積みです・・・ビックリ

夜11時ごろ到着をし、すぐさま設営をし

hikabass家のタープへお酒を頂きに潜り込みましたZZZ…

そこには初お会いのスナフキンさんもいらっしゃいました~ニコニコ

おなじみスナフキンさんの表札ですチョキ

次は我が家のサイトですパー



いつものスノーピーク社のメッシュシェルターとアメニティードームの連結ですチョキ

入口はこんな感じです

又入口の前には

ムササビ<焚き火バージョン>の登場です!パー


茂みから飛び出すムササビ!


ムササビ<焚き火バージョン>の下には
スノーピークコット ハイテンション!を設置しましたニコニコ

では次は我が家が作った料理の数々です
料理に夢中で撮れていないかな~ガーン


最近この調理器具にハマってますドキッ


先ずは得意の<柔らかモツ煮!>



これがやりたかった~ニコニコ

生地はホームベーカリーで仕立てた生生地です!色>

生地は生だとほんと旨い!ですよね~チョキ


<スタミナチキンステーキ!>
ダッチで焼くと身がプリっプリ!チョキ

今回これがやりたかった!チョキ
そうです上下炭火のダッチオーブン焼きですパー


<炭火焼き鳥のスタミナ炒め!>

その他炭火焼き豚~スタミナ手羽先~骨付きカルビ等々!
色々な調理に挑戦致しましたニコニコ

ぱキャンプで作る料理は楽しいですな~
ニコニコ


ここで皆様への注意事項です
ビックリ巾着田ではこの場所にテントを張ると!雨降り時に大変な事になります

↓↓↓詳しくはこちらの記事をお読み下さい↓↓↓
http://axia.naturum.ne.jp/e1438013.html
6/10(日)現在では題名だけの出来事で詳細はその後にアップされると思いますので、継続して見ていて下さいシーッ

後の参加メンバーは
↓↓↓PINGUさんのブログを見て下さい↓↓↓
http://kosaka1234.naturum.ne.jp/e1436833.html
トップ写真は我が家の三女の後ろ姿ですチョキ

巾着田のもう一つの楽しみはやはり<川!>ですね~船


スノーピークのローチェアー30を川の中に入れ!


両足は川の中~~~~サカナ


川遊びをする娘達を見ながらのビールビール
最高っす!ドキッ


後は娘が一生懸命挽いた珈琲豆をパー


アルコールガスで沸かしたお湯でドリップする!
これ最高に旨いっす!!!ビックリ

そんなんこんなんでまったりしていると色々なお客様が訪ねて来てくれますチョキ

代表としてオシャレな<カチャロさん>ですチョキ


kabawoさん力作の<カチャロ缶!>を持ってのご挨拶でしたチョキ

等々色々な出会いや出来事があるのがキャンプの醍醐味ですねチョキ

最後はやはり温泉でゆっくりとして帰路に着きましたチョキ



今回も色々な方とお会いすることができ楽しい一時を過ごす事ができました~ドキッ
お会いできた方々~ほんとお世話になりましたニコッ

又、お会いできる日を楽しみにしてますチョキ

ピンクの星ありがとうございました~青い星  

Posted by 長谷川久高 at 00:31Comments(12)