2012年08月28日
☆初めての完全ソロキャンプ☆大池いこいの森キャンプ場
2012年8月22日水曜日に初めての完全ソロでキャンプを楽しんできました
場所は☆大池いこいの森キャンプ場☆
↓↓↓詳しくはこちらをご覧下さい↓↓↓
http://www.mapple.net/camp/spots/G01501044202.htm

先ずは完全ソロを前提とした道具を事前にまとめておりました

ALITEの椅子とヒルバーグのルーガンテントとムササビの焚き火バージョンと天マークのポール(130cmと180cm)を準備しました
これらの道具達をノースフェースの防水バッグ50Lに入れ

外側に天マークのポールを取り付け準備は万端です
本来は半信半疑でしたが
夏休み初日の実家に行く前にこの大池いこいの森キャンプ場にて昼食をとっていたら

ムショウにキャンプをやりたくなり
他にも3組のキャンパーさんが居られたので、キャンプをする事となりました

子供達も何処で覚えたのか???
パパ-これで火が着く~~~と言いながら平らの木の上で小枝をくるくると回しておりました(将来が楽しみですな~)
・・・で妻の実家に着くなり、、、軽く挨拶を交わし。。。直ぐ様買い出しへと出かけました

いかの塩辛とクジラの刺身、タルいかの刺身、金目鯛の干物~

新潟名物(どちらかと言うと~金沢の名産かな~???)ゲンギョの一夜干し
のおつまみ系を買い

大池いこいの森キャンプ場へと向かいました~
。。。では設営です。。。
今回はロースタイルでの設営です

今回、ヒルバーグのルーガンとムササビは初コラボでした~


色合いが合うかな~~~と心配でしたが・・・

実際のところ。。。カッチョ良かった~~~vvv
。。。で設営が終わり~楽しみな宴の時間です

この日も暑かったのでビールが旨い!

クジラの刺身も。。。う~~~ん贅沢~~~。。。

う===ん~遠くからみても。。。かっちょえ~な~
日が暮れてくると大池の湖面に木々が写り込み。。。



幻想的は風景を醸し出してくれました~
その幻想的は風景を楽しみながらお酒を更に楽しもうと思いきや・・・
遥向こうの方で怪しい雲行きと~光が!!!!
だんだんとこちらに近づいてくるのがわかってきたので、
軽く呑んだビールを止め、アルコールチェッカーのアラームが鳴りやむのを待ち
アラームが止んだタイミングで温泉場へと車で飛び出して行きました

立ち寄った温泉は☆ゆったりの郷☆です、大池から4~5kmの近場温泉ですvvv
↓↓詳しい温泉情報はこちらです↓↓↓
http://www.kisnet.or.jp/~yuttari/hotspring/index.html#hot-spring
温泉に入るなりタイミング良く、、、雷と豪雨が~~~~
約1時間程で通り過ぎて行きましたが、、、それは凄い状況でした…
・・・で温泉の帰りに、対面にあるセブンイレブンに立ち寄り
アイスクリームとチャーハン、冷やしうどんを購入し
一路。。。大池いこいの森キャンプ場へと向かいました~
キャンプ場に戻ると、そこは真っ暗闇~

早速、コールマンのケロシンランタンに火を灯し~

机の上はブラックダイヤモンドのオービットのLEDランタンを設置し、セブンイレブンで調達してきた食材で宴を再開しました~

夜のサイトはこんな感じですvvvUUUUUうううううんんん!いい!

で早速ゲンギョを焼き焼きしながら~ビールをグビグビ~と呑んでおりました~

音楽を聴きながらのまったりも~どwww
曲は80年代半ばに流行ったバービーボウイズや最近の福耳~などなど
夜景に程良く合う曲を選定~~~
これまたお酒が進みました~~~
ツイッターを見ながらの素敵な夜景~うっとりしている最中…
そこ出るよ!ううううううう~~~~~~とのコメントが~
熊や貞子やトイレの花子さん等々…
完ソロの場合はちょっとした怖い話でも、、、かなり効きますね~~~
お酒が回るまでは怖いの95%淋しいの4.95%楽しいの0.05%の状態でしたが
お酒が回るにつれて淋しいの45%楽しいの50%怖いの5%に替わり

朝起きて、思い返してみたら。。。やっぱ楽しい~~~~と言った感じでしたvvv
朝の大池です


朝の料理です

金目鯛の一夜干しをグリル鉄板で焼きました

スープはさっぱりとわかめスープ

で美味しく頂きました~
朝食後撤収~



ムササビ焚き火バージョンのロースタイルは2名で丁度良い感じですね~

最後はノースフェイスの防水バッグに終い

キャンプ場を後にしました~~~
これで完ソロでの出撃の道具が揃ったかな~てな感じでしたvvv
場所は☆大池いこいの森キャンプ場☆
↓↓↓詳しくはこちらをご覧下さい↓↓↓
http://www.mapple.net/camp/spots/G01501044202.htm

先ずは完全ソロを前提とした道具を事前にまとめておりました

ALITEの椅子とヒルバーグのルーガンテントとムササビの焚き火バージョンと天マークのポール(130cmと180cm)を準備しました
これらの道具達をノースフェースの防水バッグ50Lに入れ

外側に天マークのポールを取り付け準備は万端です
本来は半信半疑でしたが
夏休み初日の実家に行く前にこの大池いこいの森キャンプ場にて昼食をとっていたら

ムショウにキャンプをやりたくなり
他にも3組のキャンパーさんが居られたので、キャンプをする事となりました

子供達も何処で覚えたのか???
パパ-これで火が着く~~~と言いながら平らの木の上で小枝をくるくると回しておりました(将来が楽しみですな~)
・・・で妻の実家に着くなり、、、軽く挨拶を交わし。。。直ぐ様買い出しへと出かけました

いかの塩辛とクジラの刺身、タルいかの刺身、金目鯛の干物~

新潟名物(どちらかと言うと~金沢の名産かな~???)ゲンギョの一夜干し
のおつまみ系を買い

大池いこいの森キャンプ場へと向かいました~
。。。では設営です。。。
今回はロースタイルでの設営です

今回、ヒルバーグのルーガンとムササビは初コラボでした~


色合いが合うかな~~~と心配でしたが・・・

実際のところ。。。カッチョ良かった~~~vvv
。。。で設営が終わり~楽しみな宴の時間です

この日も暑かったのでビールが旨い!

クジラの刺身も。。。う~~~ん贅沢~~~。。。

う===ん~遠くからみても。。。かっちょえ~な~
日が暮れてくると大池の湖面に木々が写り込み。。。



幻想的は風景を醸し出してくれました~
その幻想的は風景を楽しみながらお酒を更に楽しもうと思いきや・・・
遥向こうの方で怪しい雲行きと~光が!!!!
だんだんとこちらに近づいてくるのがわかってきたので、
軽く呑んだビールを止め、アルコールチェッカーのアラームが鳴りやむのを待ち
アラームが止んだタイミングで温泉場へと車で飛び出して行きました

立ち寄った温泉は☆ゆったりの郷☆です、大池から4~5kmの近場温泉ですvvv
↓↓詳しい温泉情報はこちらです↓↓↓
http://www.kisnet.or.jp/~yuttari/hotspring/index.html#hot-spring
温泉に入るなりタイミング良く、、、雷と豪雨が~~~~
約1時間程で通り過ぎて行きましたが、、、それは凄い状況でした…
・・・で温泉の帰りに、対面にあるセブンイレブンに立ち寄り
アイスクリームとチャーハン、冷やしうどんを購入し
一路。。。大池いこいの森キャンプ場へと向かいました~
キャンプ場に戻ると、そこは真っ暗闇~

早速、コールマンのケロシンランタンに火を灯し~

机の上はブラックダイヤモンドのオービットのLEDランタンを設置し、セブンイレブンで調達してきた食材で宴を再開しました~

夜のサイトはこんな感じですvvvUUUUUうううううんんん!いい!

で早速ゲンギョを焼き焼きしながら~ビールをグビグビ~と呑んでおりました~

音楽を聴きながらのまったりも~どwww
曲は80年代半ばに流行ったバービーボウイズや最近の福耳~などなど
夜景に程良く合う曲を選定~~~
これまたお酒が進みました~~~
ツイッターを見ながらの素敵な夜景~うっとりしている最中…
そこ出るよ!ううううううう~~~~~~とのコメントが~
熊や貞子やトイレの花子さん等々…
完ソロの場合はちょっとした怖い話でも、、、かなり効きますね~~~
お酒が回るまでは怖いの95%淋しいの4.95%楽しいの0.05%の状態でしたが
お酒が回るにつれて淋しいの45%楽しいの50%怖いの5%に替わり

朝起きて、思い返してみたら。。。やっぱ楽しい~~~~と言った感じでしたvvv
朝の大池です


朝の料理です

金目鯛の一夜干しをグリル鉄板で焼きました

スープはさっぱりとわかめスープ

で美味しく頂きました~
朝食後撤収~



ムササビ焚き火バージョンのロースタイルは2名で丁度良い感じですね~

最後はノースフェイスの防水バッグに終い

キャンプ場を後にしました~~~
これで完ソロでの出撃の道具が揃ったかな~てな感じでしたvvv
Posted by 長谷川久高 at 22:16│Comments(12)
│大池いこいの森キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは♪
初ソロキャンお疲れ様でした!
twiでは見てましたが、随分と満喫されたようで何よりです(^.^)
てか、途中からソロとは思えない豪華さを放っているのが長谷川ワールドの凄さかと(笑)
次回はソロ親父だけでのキャンプを開催してくださいませ(^-^)/
初ソロキャンお疲れ様でした!
twiでは見てましたが、随分と満喫されたようで何よりです(^.^)
てか、途中からソロとは思えない豪華さを放っているのが長谷川ワールドの凄さかと(笑)
次回はソロ親父だけでのキャンプを開催してくださいませ(^-^)/
Posted by axia
at 2012年08月28日 22:38

axiaさん(^O^☆♪今晩わ✨
完全ソロキャン!最初は寂しかったんですが
お酒が回ると、なかなかいい感じになって来ましたよo(^▽^)o
是非とも親父ソロキャン✨やりましょうねv(^_^v)♪
完全ソロキャン!最初は寂しかったんですが
お酒が回ると、なかなかいい感じになって来ましたよo(^▽^)o
是非とも親父ソロキャン✨やりましょうねv(^_^v)♪
Posted by 長谷川久高 at 2012年08月29日 00:02
こんばんは。
ソロの割には食料多すぎっす!
そういう僕も、ソロでは食料多すぎの部類ですが(笑)
タイミング合えば、ソロ同士で行きましょうぜ!
ソロの割には食料多すぎっす!
そういう僕も、ソロでは食料多すぎの部類ですが(笑)
タイミング合えば、ソロ同士で行きましょうぜ!
Posted by タヴケン at 2012年08月29日 00:56
おはようございます!!
(@Д@)┛
あの日はこんなソロキャンプだったんですね~!!
大池のいいとこは夕方から夜にかけてのあの雰囲気が最高ですよね~!!
(〃▽〃)♪
週末のグルキャン記事も楽しみにしてますね~♪
(@Д@)┛
あの日はこんなソロキャンプだったんですね~!!
大池のいいとこは夕方から夜にかけてのあの雰囲気が最高ですよね~!!
(〃▽〃)♪
週末のグルキャン記事も楽しみにしてますね~♪
Posted by もじゃ君 at 2012年08月29日 05:50
おはです‼
大池の夕暮れ綺麗っすね~◎
これからはソロでもふらっと出撃しちゃって下さーい♪
飯食いに伺いますからww
大池の夕暮れ綺麗っすね~◎
これからはソロでもふらっと出撃しちゃって下さーい♪
飯食いに伺いますからww
Posted by doka
at 2012年08月29日 08:25

ソロキャン完遂おめでとうございます。
私も完ソロは何回かやってますけど、全部冬場です。
この時期の完ソロは珍しいですね。羨ましいです。
完ソロのよいところは、キャンプ場全体を自由に使えるところですね。
だって、朝4時に薪が足りなくなって、薪割すると、普通は怒られますが、
完ソロなら迷惑かける相手が居ないのでOKですもん。
ただ、シーズンオフは完ソロ目指して出撃すると、
キャンプ場が閉まってたりしますが・・・・・・・
私も完ソロは何回かやってますけど、全部冬場です。
この時期の完ソロは珍しいですね。羨ましいです。
完ソロのよいところは、キャンプ場全体を自由に使えるところですね。
だって、朝4時に薪が足りなくなって、薪割すると、普通は怒られますが、
完ソロなら迷惑かける相手が居ないのでOKですもん。
ただ、シーズンオフは完ソロ目指して出撃すると、
キャンプ場が閉まってたりしますが・・・・・・・
Posted by おのぶた at 2012年08月29日 10:47
ども。
大地でソロもされていたんですね☆
ムササビとの色合わせ、
ぜひ参考にさせていただきますφ(..)
大地でソロもされていたんですね☆
ムササビとの色合わせ、
ぜひ参考にさせていただきますφ(..)
Posted by wanpoko at 2012年08月29日 12:40
☆タヴケンさん(^O^☆♪
>ソロの割には食料多すぎっす!<
ここは新潟日本海!という事で海の幸を贅沢に頂いて来ました~
>タイミング合えば、ソロ同士で行きましょうぜ!<
ほんと、早くご一緒して飲みたいです~o(^▽^)o
家の妻もタヴケンさんの奥様に会いたいと言ってますよ~( ´ ▽ ` )ノ
>ソロの割には食料多すぎっす!<
ここは新潟日本海!という事で海の幸を贅沢に頂いて来ました~
>タイミング合えば、ソロ同士で行きましょうぜ!<
ほんと、早くご一緒して飲みたいです~o(^▽^)o
家の妻もタヴケンさんの奥様に会いたいと言ってますよ~( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 長谷川久高 at 2012年08月30日 07:37
☆もじゃ君(^O^☆♪
>あの日はこんなソロキャンプだったんですね~!!<
そうなんです、しかも完全ソロ!は初めての出来事だったので、ワクワクドキドキ~(((o(*゚▽゚*)o)))
>大池のいいとこは夕方から夜にかけてのあの雰囲気が最高ですよね~!!(〃▽〃)♪<
ほんと綺麗なところですよね~湖面に写る木々が更に良かったですv(^_^v)♪
>あの日はこんなソロキャンプだったんですね~!!<
そうなんです、しかも完全ソロ!は初めての出来事だったので、ワクワクドキドキ~(((o(*゚▽゚*)o)))
>大池のいいとこは夕方から夜にかけてのあの雰囲気が最高ですよね~!!(〃▽〃)♪<
ほんと綺麗なところですよね~湖面に写る木々が更に良かったですv(^_^v)♪
Posted by 長谷川久高 at 2012年08月30日 08:14
☆dokaさん(^O^☆♪
>大池の夕暮れ綺麗っすね~◎<
ほんと静かでいい場所ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
>これからはソロでもふらっと出撃しちゃって下さーい♪<
ソロ用が着実に揃って来ましたv(^_^v)♪
これからそんなキャンプが増えそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
dokaさんお勧めの隠れ里☆今度教えて下さい(`_´)ゞ
>大池の夕暮れ綺麗っすね~◎<
ほんと静かでいい場所ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
>これからはソロでもふらっと出撃しちゃって下さーい♪<
ソロ用が着実に揃って来ましたv(^_^v)♪
これからそんなキャンプが増えそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
dokaさんお勧めの隠れ里☆今度教えて下さい(`_´)ゞ
Posted by 長谷川久高 at 2012年08月30日 08:20
☆おのぶたさん(^O^☆♪
> ソロキャン完遂おめでとうございます。<
ありがとうございますo(^▽^)oドキドキワクワクでした~o(^▽^)o
>この時期の完ソロは珍しいですね。羨ましいです。<
完ソロと言っても個人的な完ソロで、キャンプ場には後3組のキャンパーさんがおられました
そう言った意味ではなんちゃって完ソロですよね(^◇^;)
でもほんとあのまったりと流れる時が良いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
> ソロキャン完遂おめでとうございます。<
ありがとうございますo(^▽^)oドキドキワクワクでした~o(^▽^)o
>この時期の完ソロは珍しいですね。羨ましいです。<
完ソロと言っても個人的な完ソロで、キャンプ場には後3組のキャンパーさんがおられました
そう言った意味ではなんちゃって完ソロですよね(^◇^;)
でもほんとあのまったりと流れる時が良いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by 長谷川久高 at 2012年08月30日 08:29
☆wanpokoさん(^O^☆♪
>大地でソロもされていたんですね☆<
初めての完ソロでしたv(^_^v)♪
>ムササビとの色合わせ、ぜひ参考にさせていただきますφ(..)<
只今、そろ用の道具を物色しておりますので、今後もお楽しみに~v(^_^v)♪
>大地でソロもされていたんですね☆<
初めての完ソロでしたv(^_^v)♪
>ムササビとの色合わせ、ぜひ参考にさせていただきますφ(..)<
只今、そろ用の道具を物色しておりますので、今後もお楽しみに~v(^_^v)♪
Posted by 長谷川久高 at 2012年08月30日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |