ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
長谷川久高
長谷川久高
2015年!初めての単身赴任開始!
神奈川での一人暮らしを満喫する為にも
今回、新たにモンキーバイクを購入!
これからのんび~り、気ままな旅を
楽しみま~す♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
タグクラウド

2012年07月05日

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースを取り付け

キャンプマット等のダメージを最小限に防ぐ策を考えてみました

このベッドの場合は非常に細い鉄製の脚なので

マット等の薄いマットにそのまま乗せてしまうと一点に集中的に力

が加わり、マットをダメにしてしまう可能性が大でした

そこで、この脚にゴムホースを入れてみたらどうかな?

と考え、、、早速ホームセンターへ行って探して来ましたダッシュ


今回はケーヨーディツーが近所にあるので、D2を利用しましたニコニコ

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

早速!ピッタンコなホースを見つけましたチョキ

takagi ガーデンすべ(スリム) 7mmX11mmですクラッカー

お値段は1メートル¥148円とお手頃価格チョキ

では早速取り付けてみましょうニコッ

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

下の接地面のバーの長さに合わせてホースを切り取ります

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

くるくるホースを回しながら、押し込んで行きます汗

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

一生懸命にねじ込むと汗こんな感じになりますチョキ

が・が・が~ビックリ

このやり方は凄く大変です・・・ダウンガーンタラ~

なのでこちらのやり方の方がお勧めですシーッ

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

単純な事で、、、ホースを短くします。。。

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

この方が、両サイドからホースを入れるので、そんなに力を加えなくても簡単に入ってゆきますクラッカー

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

真ん中の個所は浮くような設定なので、別になくても変なテンションはかからないんですよね電球

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

脚のセットの楽な方法は、前回のブログでもアップした様に

①両サイドのバーを差し込みます
②片側のバーの穴を見つけたら脚を差し込み穴の場所を確保します

写真の様に脚を差し込んでおくと穴が隠れてしまう恐れがなくなりますチョキ
※4本の脚を差し込んで穴を確定したら一旦外しますパー

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

逆のバーの穴を見つけたら、今度は外した脚をこちら側のバーに差し込んで行きますグー

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

この写真の様に4本脚を差し込んで、先ほど引き抜いたバーの穴に差し込んで行くとアップ

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

この様に!簡単にセットできますチョキクラッカー

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

こんな感じで下のマットを保護してくれますドキッ

最後に!パンチ

ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv

収納袋の入口が緩いのでガーン

このマジックテープを巻けばバッチリと止めてくれますチョキ

ちなみにこのマジックテープは<ダイソー>に売っておりますクラッカー

以上ですニコニコ



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
Trekker Chair 20
PHILIPS SHOQBOX SB7220/98
バックパックde小型ストーブ仕様♪
THERM.A.REST 40TH ANNIVERSARY EDITION
武井バーナーの修理
2012年 我が家の 武井バーナー&IGT♪
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 Trekker Chair 20 (2013-07-02 22:51)
 PHILIPS SHOQBOX SB7220/98 (2013-01-31 13:00)
 バックパックde小型ストーブ仕様♪ (2013-01-31 12:17)
 THERM.A.REST 40TH ANNIVERSARY EDITION (2013-01-25 23:37)
 武井バーナーの修理 (2013-01-15 22:20)
 2012年 我が家の 武井バーナー&IGT♪ (2012-12-21 20:02)

この記事へのコメント
こんばんは♪長谷川さん(^^)/

おぉ!長谷川さんの加工レポって、なんか意外と思ってしまいました(笑)

でも、これいいですね♪自分も参考にさせて頂きますね(^q^)
Posted by axiaaxia at 2012年07月08日 01:19
axiaさん(^O^☆♪

巾着田ではコットンベットは必需品ですよね(^_^)☆

早くまたキャンプやりましょv(^_^v)♪
Posted by 長谷川久高 at 2012年07月09日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロゴス コンパクトキャンプベッドの脚にゴムホースvvv
    コメント(2)